01/24
2025
Fri
旧暦:12月25日 赤口 癸 
産業・経済
2017年8月18日(金)9:03

樹齢100年のハマシタン寄贈/大米グループが宮糖に

下地会長(右から4人目)と安村社長(左から3人目)らは記念植樹後、記念撮影した=17日、宮古製糖城辺工場

下地会長(右から4人目)と安村社長(左から3人目)らは記念植樹後、記念撮影した=17日、宮古製糖城辺工場

 県内建設業大手の大米建設など11社で構成する大米グループ(下地米蔵会長)は17日、宮古製糖(安村勇社長)に樹齢100年以上と推定されるハマシタン(和名ミズガンピ)を寄贈し、同製糖城辺工場の構内で下地会長と安村社長が記念植樹を行った。さらなる企業の発展と深い絆のつながりを誓い合った。

 植樹式で、下地会長は「大米建設は創業55年を迎える。これまで宮古製糖が製造する製品の運送や建設関係でも大変お世話になっている。当社の節目節目にもよく協力し、お陰で業績も順調に伸びている。宮古製糖のさらなる発展を祈念し、これからも関係が深くつながるよう、ハマシタンを贈呈する」と述べた。

 大米建設の仲本靖彦社長、南西海運の小禄大専務らが同席した。

 安村社長は「ハマシタンの樹齢は100年以上あると思われる。素晴らしいハマシタンから生命力が感じられ、その生命力はサトウキビにも相通じるものがある。これから全職員がハマシタンの生命力を感じ取り、これまで以上に仕事に努力すると思う。これからも大米グループと大きな絆を構築していきたい」と感謝の意を表した。

 同社の渡久山和男常務らが同席した。

 記念植樹後、全参加者はハマシタンをバックに記念撮影を行った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年12月12日(木)9:00
9:00

ローズウッド来年3月開業/平良荷川取

世界的高級ホテル日本初進出/観光振興、地域活性化に期待   世界的高級ホテルチェーンの「ローズウッドホテルズ&リゾーツ」(本社香港、ソニア・チェンCEO)は、日本初進出となる「ローズウッド宮古島」を来年3月1日に開業、今月10日から同ホテル公式ウェブ…

2024年12月11日(水)9:00
9:00

「これからも地域と共に」

開業40周年、関係者招き祝賀会/宮古島東急ホテル&リゾーツ   宮古島東急ホテル&リゾーツ(白木敦義総支配人)は9日夜、同ホテルの開業40周年記念祝賀会を開催した。島内外の観光関係者、パートナー企業らを招き、これまでの感謝を示すとともに今後のさらなる…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!