06/10
2023
Sat
旧暦:4月22日 先勝 己 
産業・経済
2017年8月18日(金)9:03

樹齢100年のハマシタン寄贈/大米グループが宮糖に

下地会長(右から4人目)と安村社長(左から3人目)らは記念植樹後、記念撮影した=17日、宮古製糖城辺工場

下地会長(右から4人目)と安村社長(左から3人目)らは記念植樹後、記念撮影した=17日、宮古製糖城辺工場

 県内建設業大手の大米建設など11社で構成する大米グループ(下地米蔵会長)は17日、宮古製糖(安村勇社長)に樹齢100年以上と推定されるハマシタン(和名ミズガンピ)を寄贈し、同製糖城辺工場の構内で下地会長と安村社長が記念植樹を行った。さらなる企業の発展と深い絆のつながりを誓い合った。

 植樹式で、下地会長は「大米建設は創業55年を迎える。これまで宮古製糖が製造する製品の運送や建設関係でも大変お世話になっている。当社の節目節目にもよく協力し、お陰で業績も順調に伸びている。宮古製糖のさらなる発展を祈念し、これからも関係が深くつながるよう、ハマシタンを贈呈する」と述べた。

 大米建設の仲本靖彦社長、南西海運の小禄大専務らが同席した。

 安村社長は「ハマシタンの樹齢は100年以上あると思われる。素晴らしいハマシタンから生命力が感じられ、その生命力はサトウキビにも相通じるものがある。これから全職員がハマシタンの生命力を感じ取り、これまで以上に仕事に努力すると思う。これからも大米グループと大きな絆を構築していきたい」と感謝の意を表した。

 同社の渡久山和男常務らが同席した。

 記念植樹後、全参加者はハマシタンをバックに記念撮影を行った。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年6月8日(木)9:00
9:00

路上駐車・停車はダメ

友利自治会 看板で注意喚起/インギャー前県道   城辺の友利自治会(友利雅巳会長)はこのほど、インギャーマリンガーデン前の県道235号線沿いに駐停車を控えるよう呼び掛ける看板を設置した。レンタカーやマリン事業者の違法駐車が目立つようになり、交通事故の…

2023年6月7日(水)8:57
8:57

大物クロマグロ釣り上げる/観光客の男性

釣り船チャーター船、純海丸(森純一船長)の釣り客の男性が5日、クロマグロを釣り上げた。重さは約220キロ。この男性は昨年の同時期にも大物クロマグロを釣り上げており、「まさか続けて釣れるとは」と喜びを語った。

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!