01/22
2025
Wed
旧暦:12月23日 仏滅 辛 
教育・文化
2018年3月22日(木)8:55

與那覇さんが沖展賞に/宮古島市出身

「第70回沖展」が開幕 

沖展開幕のテープカットする豊平社長(中央)と松本市長(右から2人目)ら=21日、浦添市民体育館

沖展開幕のテープカットする豊平社長(中央)と松本市長(右から2人目)ら=21日、浦添市民体育館

 【那覇支社】県内最大の美術・工芸公募展「第70回沖展」(主催・沖縄タイムス社)が21日、浦添市民体育館で開幕した。4月8日まで19日間の開催。
 


 午前10時の開場に合わせて多くの人が訪れ、一般応募から選ばれた入賞・入選作や、沖展会員・準会員の作品を合わせた計826点の力作を熱心に鑑賞していた。
 

 会場には、絵画や版画、彫刻、グラフィックデザイン、書芸、写真、工芸(陶芸、漆芸、染色、織物、ガラス、木工芸)の7部門12ジャンルの作品を展示している。
 

 開会式では、沖縄タイムス社の豊平良孝社長や浦添市の松本哲治市長らでテープカットし、開幕を祝った。豊平社長は「第1回が始まったのは終戦から4年後で、残骸も多く、水道もない時代から文化を発信した。沖縄は文化が大きな基礎になっており、沖縄らしさが常にあれば、日本の中でも輝いていける。ぜひ多くの人に見に来てほしい」とあいさつした。
 

 松本市長は「会場に一歩入ると、沖縄のあらゆるエネルギーや思いがほとばしる空間となる。芸術の中から沖縄のメッセージを全国や全世界に広げていく沖展になることを心より願っている」と述べた。
 

 今回の宮古島市からの入選者には、絵画部門で上田達大さんと狩俣亜子さん、グラフィックデザイン部門では冝保定和さんがそれぞれ選ばれた。一般応募の最高賞に当たる沖展賞を受賞した8人のうち、絵画部門に宮古島市出身の與那覇勉さん(与那原町)が輝いた。
 24日午後4時半からは、浦添市てだこホールで受賞者と入選者の表彰式・合同祝賀会が開催される。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年12月12日(木)9:00
9:00

ローズウッド来年3月開業/平良荷川取

世界的高級ホテル日本初進出/観光振興、地域活性化に期待   世界的高級ホテルチェーンの「ローズウッドホテルズ&リゾーツ」(本社香港、ソニア・チェンCEO)は、日本初進出となる「ローズウッド宮古島」を来年3月1日に開業、今月10日から同ホテル公式ウェブ…

2024年12月11日(水)9:00
9:00

「これからも地域と共に」

開業40周年、関係者招き祝賀会/宮古島東急ホテル&リゾーツ   宮古島東急ホテル&リゾーツ(白木敦義総支配人)は9日夜、同ホテルの開業40周年記念祝賀会を開催した。島内外の観光関係者、パートナー企業らを招き、これまでの感謝を示すとともに今後のさらなる…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!