06/14
2025
Sat
旧暦:5月19日 大安 甲 
教育・文化
2019年8月1日(木)8:55

「笑顔で感謝込め踊る」/フラガールズ甲子園出場

宮高女子生徒6人が抱負


初出場に意気込む宮高フラ同好会の生徒ら=31日、市役所平良庁舎

初出場に意気込む宮高フラ同好会の生徒ら=31日、市役所平良庁舎

 今月18日に福島県いわき市で開催される全国高校フラ競技大会「第9回フラガールズ甲子園」に県代表で初出場する宮古高校フラ同好会が31日、市役所平良庁舎に下地敏彦市長を訪ね、「初めての出場で緊張すると思うが、笑顔を絶やさず、支えてくれる皆さんに感謝の気持ちを込めて踊りたい」と意気込みを話した。

 津野良信校長、高里良政顧問、指導している外部コーチの川村亜紀子さんと平良庁舎を訪れたのはキャプテンの砂川南琉星さん(3年)、山内夏海さん(同)、下地ヒナルさん(同)、新里アイリさん(2年)、池村千愛さん(同)、長濱幸夢さん(同)。フラを始めて1年余という6人は大会ポスターを手に、下地市長とフラ談義をしながら、意気込みを話した。

 大会はいわき芸術文化交流館アリオスで行われ、6人は課題曲の「アロハフラ」と自由曲の「メカナニアオカウポ」を踊る。表現力や構成などを競い、総合得点で最高賞の文部科学大臣賞が決まる。大会の模様はインターネットでライブ中継される。

 宮高の出場は宮古島で開催されているカギマナフラで福島県の関係者と交流があり、招待されて出場が決まったという。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!