06/04
2023
Sun
旧暦:4月16日 先勝 癸 
社会・全般
2019年8月2日(金)8:56

「防ごう電気事故」/啓発キャラバン隊出発

8月は使用安全月間


広報活動に出発するキャラバン隊=1日、沖縄電力離島カンパニー宮古支店

広報活動に出発するキャラバン隊=1日、沖縄電力離島カンパニー宮古支店

 全国一斉に実施される「電気使用安全月間」(8月1~31日)の月間運動に伴う、電気安全啓発キャラバン隊の出発式(主催・宮古電気工事業協同組合)が1日、沖縄電力離島カンパニー宮古支店で行われ、関係者が期間中における電気の正しい知識と安全使用のPRを誓い合った。

 キャラバンでは、沖縄電力離島カンパニー宮古支店、沖電工宮古営業所、沖縄電気保安協会、宮古電気工事業協同組合の車両4台で、宮古島市全域を回り、電気の安全使用の宣伝、広報を実施した。

 出発式で、沖縄電力離島カンパニー宮古支店の徳嶺一宏支店長が「このキャラバンは電気の安全使用に対する知識と理解を深めるための取り組み。この取り組みを通して電気事故の怖さと防止の必要性を広く啓発してほしい」とあいさつした。

 宮古電気工事業協同組合の友利勇栄理事長は「電気は日常生活、産業活動に不可欠なエネルギーであると同時に、取り扱いを誤ると危険を伴い、時には尊い命や大切な財産も失う。利用者に正しい知識をPRするためにパレードを通して、幅広い活動を展開していこう」と訴えた。

 また、徳嶺支店長、友利理事長とも、厳しい暑さが続いていることから、熱中症に気を付けて活動を行うことも呼び掛けた。 

 同月間における実施項目は▽地域社会に視点を置いた電気安全使用に関する啓発指導▽感電防止装置・避雷器の取り付け推進▽不良電気設備の改修工事▽電気安全啓発キャラバン隊の実施-などを掲げている。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年5月23日(火)8:58
8:58

第49代ミス宮古島が決定

サンゴ・横川、ティダ・根間、ブーゲン・下地さん   宮古島観光協会(吉井良介会長)は21日、市内のホテルで第49代ミス宮古島の最終選考会を行い、3人のミス宮古島を決定した。ミスサンゴに横川夏希(なつき)さん(24)、ミスティダに根間陽佳(はるか)さん…

2023年5月21日(日)8:56
8:56

加温マンゴー販売開始/島の駅みやこ

昨年より3週間遅れ   島の駅みやこで20日、今季初入荷した加温マンゴーの販売が始まった。出荷したのは博愛農園(宮國邦夫代表)で、化粧箱入りのマンゴー、ミニマンゴーが店頭に並べられ観光客らが買い求めていた。 ビニールハウス内をボイラーで温めて育てた加…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!