06/22
2025
Sun
旧暦:5月26日 赤口 辛 夏至
産業・経済
2019年11月21日(木)8:56

「WATTA 雪塩シークヮーサー」発表

オリオンビール「宮古島の雪塩」使用


「WATTA 雪塩シークヮーサー」の新発売を発表する(左から)パラダイスプランの西里社長、オリオンビールの早瀬社長、JAおきなわの前田代表理事専務ら=20日、那覇市のJA会館

「WATTA 雪塩シークヮーサー」の新発売を発表する(左から)パラダイスプランの西里社長、オリオンビールの早瀬社長、JAおきなわの前田代表理事専務ら=20日、那覇市のJA会館

 【那覇支社】オリオンビールの早瀬京鋳社長、JAおきなわの前田典男代表理事専務、パラダイスプラン(宮古島市)の西里長治社長は20日、那覇市のJA会館で会見し、新商品「WATTA 雪塩シークヮーサー」の発売を発表した。早瀬社長は、「われわれの誇りである、『宮古島の雪塩』と『シークヮーサー』とのコラボレーションをお送りできることに興奮している」と強調した。


 「WATTA 雪塩シークヮーサー」は、オリオンビールが初めて手掛けているチューハイシリーズ「WATTA」の第3弾。早瀬社長は「来年以降も『WATTA』を、徹底的に県産品と県内企業にこだわって、どんどん出していく。県民の皆さまが驚くようなコラボ商品を続々と登場させていくので、ご期待ください」と力を込めた。

 パラダイスプランの西里社長は「オリオンビールさんの県産品に懸ける熱意を、大変意気に感じた。非常にすっきりした喉越しの良い商品になり、喜んでいる。(雪塩を)アルコール飲料に使うのは初めて。県産品にこだわる骨太な商品に採用してもらい、うれしく思っている」と述べた。

 また、会見後は「自信を持って応援させていただいている。『宮古島の雪塩』とうたっていただいているので、宮古島のPRにもなると思って喜んでいる」と強調した。

 JAおきなわの前田代表理事専務は、「WATTAでは、第1弾でシークヮーサーを提供したが、売り切れ続出で喜んでいる。(今回は)非常に知名度の高い雪塩さんと一緒にできた。昨今、シークヮーサーの効用について報道されているが、今後ともさまざまな効用が発表されてくると思う」と語った。

 さらに、会見後には「(JAは)いろいろな農産物がある。沖縄で作ったシークヮーサーが沖縄を中心に消費されることはありがたい。それが口コミなどで全国展開していければ良いなと思う」と期待を述べた。

 「WATTA 雪塩シークヮーサー」は、26日から県内外や海外で販売を始める。アルコール度数7%、350㍉㍑缶で21万6000本の数量限定。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月21日(土)9:00
9:00

福岡-下地島が運航/SKY

9月まで1日1往復2便   スカイマーク(SKY、本橋学社長)の福岡-下地島線が20日、運航した。9月30日までの約3カ月間、1往復2便のダイヤ。福岡発の初便の到着に合わせ、下地島エアポートマネジメントや宮古島観光協会の関係者らが、国内線到着出口で搭…

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!