06/05
2023
Mon
旧暦:4月16日 先勝 癸 
社会・全般
2019年12月28日(土)8:56

工事進捗率91%に

来年4月供用開始
市リサイクルセプラザ棟


20年4月の供用開始に向けて建設が進められいてリサイクルセンタープラザ棟=27日、平良西仲宗根

20年4月の供用開始に向けて建設が進められいてリサイクルセンタープラザ棟=27日、平良西仲宗根

 宮古島市が平良西仲宗根のクリーンセンタ-敷地内に建設を進めている市リサイクルセンター(プラザ棟)建設工事の進捗(しんちょく)率は91・5%(11月30日現在)となっている。当初は11月30日までの工期だったが基礎コンクリートの使用量増加や台風の相次ぐ襲来などで工期が延長。新しい工期は2020年1月20日までとなっている。市振興開発プロジェクト局は「来年2月末までには環境衛生課へ引き渡しできる」と話した。


 プラザ棟は総事業費5億900万円で鉄筋コンクリート2階建てとなっている。市では2012年度からごみ処理施設の整備を進めており、同棟が完成すれば全ての施設が完了する。プラザ棟、工場棟、ストックヤード、ごみ焼却施設など全ての総事業費は79億5000万円。

 プラザ棟は、建築面積853平方㍍、建築延床面積1673平方㍍、鉄筋コンクリート2階建て。

 機能としては▽修理・再生機能(家具工房、自転車工房)▽展示・提供機能(再生品展示、不用品情報交換、フリーマーケット、貸し出し提供)▽情報提供・学習(リサイクル体験、各種教室、厨房〈ちゅうぼう〉機能)▽地域活動の支援(講演会・イベント、地域活動)-を定めており、同施設ではリサイクルに関する講座やイベントの開催、施設見学、リサイクル品再利用による貸し出し、無償提供、販売などを行う。

 家具工房では家具の簡易な修繕、貸し出し提供では再利用可能な食器や書籍、ベビー用品などを貸し出すことを検討。これらの品物はごみとして搬入された中から選別し、書籍の選別は図書館の廃棄図書からも行われる。

 市振興開発プロジェクト局は「リサイクルセンターの整備に関する事業は今年度が最終年度。プラザ棟は台風襲来や地盤改良に必要な基礎コンクリートの使用量増加などで遅れが出ているが工期までに完成する。20年4月の供用開始は問題ない」と説明した。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年5月23日(火)8:58
8:58

第49代ミス宮古島が決定

サンゴ・横川、ティダ・根間、ブーゲン・下地さん   宮古島観光協会(吉井良介会長)は21日、市内のホテルで第49代ミス宮古島の最終選考会を行い、3人のミス宮古島を決定した。ミスサンゴに横川夏希(なつき)さん(24)、ミスティダに根間陽佳(はるか)さん…

2023年5月21日(日)8:56
8:56

加温マンゴー販売開始/島の駅みやこ

昨年より3週間遅れ   島の駅みやこで20日、今季初入荷した加温マンゴーの販売が始まった。出荷したのは博愛農園(宮國邦夫代表)で、化粧箱入りのマンゴー、ミニマンゴーが店頭に並べられ観光客らが買い求めていた。 ビニールハウス内をボイラーで温めて育てた加…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!