04/30
2025
Wed
旧暦:4月3日 赤口 己 
社会・全般
2020年1月22日(水)8:58

空港に消毒マット設置/多良間

豚コレラ侵入防止対策で


豚コレラ対策で設置された消毒用の踏み込み式マット=21、多良間空港

豚コレラ対策で設置された消毒用の踏み込み式マット=21、多良間空港

【多良間】豚コレラ(CSF)侵入防止対策として、多良間村がこのほど、多良間空港に踏み込み式の消毒用マットを設置した。来島者すべてがマットを踏み込む形で靴底を消毒している。

村によると、マットは17日に設置した。エプロン側から空港ターミナルに入る場所に設置しており、来島者のすべてにマットを踏み込んでから入館するよう防疫に協力を求めている。

村の担当課は「豚コレラ対策で、村として設置を決めた」としている。設置期間については終息が一応の目安だが、その他の悪性家畜伝染病の侵入を防ぐ効果もあることから、「設置の期間については県と相談しながら決めたい」とした。

豚コレラは、うるま市の農場での感染が確認された後、周辺に広がった。20日までに同市や沖縄市の7農場で殺処分や埋却、消毒作業などが行われた。この間に殺処分された豚は9000頭以上となっている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!