04/30
2025
Wed
旧暦:4月3日 赤口 己 
教育・文化
2020年3月10日(火)8:57

希望胸に新たな門出/宮古地区小中12校で卒業式

新型コロナ感染予防で縮小


新型コロナウイルスの感染予防のため規模を縮小する学校もあるなど、12校で卒業式が行われた=8日、平良中学校

新型コロナウイルスの感染予防のため規模を縮小する学校もあるなど、12校で卒業式が行われた=8日、平良中学校

 池間小中学校を含む中学校12校で8日、卒業式が行われた。新型コロナウイルスの全国的な感染拡大を受け、各校とも規模を縮小したり、マスクの着用を呼び掛けたりするなど、例年とは違う雰囲気の中で開催された。

 宮古の中学校は、同ウイルスの感染予防のため、今月3日から休校(15日まで)となっており、一部の中学校では在校生の出席なしで行われた。

 会場のアナウンスや校長の式辞の中でも、感染拡大の問題は取り上げられ、例年とは違う実施方法について、出席者に説明する場面も見られた。

 それでも、卒業生たちは、教諭、保護者、在校生から盛大な祝福を受け、これから始まる新生活への希望を胸に通い慣れた学びやを巣立った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!