03/27
2025
Thu
旧暦:2月28日 大安 乙 
政治・行政
2020年4月2日(木)8:57

あすまで 開庁時間を延長/市、転入転出手続きで

手続きのために来庁する市民に対して新型コロナウイルスの感染拡大防止対策として待合席の間隔を広くし対応している=1日、市役所平良庁舎

手続きのために来庁する市民に対して新型コロナウイルスの感染拡大防止対策として待合席の間隔を広くし対応している=1日、市役所平良庁舎

 繁忙期の転入転出手続き等に対応するため宮古島市は1日から市役所平良庁舎の開庁時間を午後6時30分まで延長している。延長時間の業務は転入転出手続きおよびそれに関わる住民票の発行のみ。3日まで。

 1日の同庁舎1階では、転出入異動や住所変更手続きなどのために訪れた大勢の市民で混雑しており、椅子に座れず立ちながら順番を待つ人たちの姿も見られた。下地から訪れた男性は「住所変更のために市役所に来た。だいぶ待っているが、まだ声が掛からない」と話した。

 同課では「4月上旬までは大変混み合うため時間に余裕を持って来庁してほしい。また、住民異動届(印鑑登録、離島運賃割引カードの申請含む)は下地、城辺、伊良部の各支所でも受け付けているため各庁舎の利用も検討してほしい」と呼び掛けている。

 平良庁舎1階では新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、待合席の間隔を広く取るなどの対応も取られている。

 開庁時間延長は、平良庁舎1階の市民課市民係窓口のみ(各支所は延長対応しない)。問い合わせは市生活環境部市民課市民・相談係(72・3751)。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!