07/11
2025
Fri
旧暦:6月17日 仏滅 辛 
社会・全般
2020年4月7日(火)8:55

県議選まで2カ月/6月7日投開票

宮古島市区は混戦模様

 6月7日投開票の第13回県議会議員選挙まで2カ月となった。定数2の宮古島市区には現職の座喜味一幸氏(70)、亀濱玲子氏(66)と新人で前市建設部長の下地康教氏(60)が立候補を予定している。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で社会が自粛ムードに包まれている中、難しい選挙を強いられている。

 座喜味氏は2017年の市長選挙で保守系の現職市長を支持せず、別の候補を応援したことで、市議会与党議員団とは離反。前回の県議選とは支持層が変化している。座喜味氏は3月20日に基本政策を発表し、4期目を目指すことを表明した。

 保守系の与党議員団は現職市議の棚原芳樹氏を候補者として擁立、自民党県連から公認を得ていた。が、3月になって健康上の問題を理由に辞退した。仕切り直しを迫られた議員団は3月下旬になって下地氏の擁立を決めた。下地氏は自民党県連公認を得た上で今月1日に出馬表明した。

 亀濱氏は玉城デニー知事を支えるオール沖縄勢力の支持を受け、前回初当選。今回2期目を目指す。革新勢力を中心とするオール沖縄だが、17年の市長選挙での対応をめぐって、内部のしこりが解消されず現在に至っている。市議の國仲昌二氏(59)を推す勢力もあり、水面下で一本化作業が進められているが調整に時間を要している。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年7月8日(火)9:00
9:00

フレーム切手の販売開始

宮古の風景や「まもる君」使用/郵便局   日本郵便沖縄支社(那覇市、金城努支社長)は7日、交通安全を願ったオリジナルフレーム切手を販売開始した。夏の観光シーズンを前に、安全運転で観光を楽しめるよう宮古島地区交通安全協会と協力して作成。色鮮やかな宮古島…

2025年7月5日(土)9:00
9:00

水難、交通事故注意を

外国人観光客に啓発活動/宮古島署など   宮古島署、宮古島海上保安部、市、宮古島地方気象台は3日、下地島空港で「水難事故および交通事故防止」の啓発活動を合同で行った。韓国と香港からの到着便に合わせ、署員や職員がパンフレットなどを配布し事故防止を訴えた…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!