03/18
2025
Tue
旧暦:2月19日 友引 丙 
政治・行政 社会・全般
2020年5月19日(火)8:58

新庁舎建設進捗率60%/宮古島市

総事業費 当初より増え118億円


10月末の完成目指し建物工事が進められている=18日、平良西里の市総合庁舎建設工事現場

10月末の完成目指し建物工事が進められている=18日、平良西里の市総合庁舎建設工事現場

 平良西里(市消防本部北側)で建設工事が進められている市総合庁舎の進捗(しんちょく)率(4月末現在)は約60%で、2021年1月の開庁に向けて順調に進んでいる。建物本体の完成は20年10月末を予定し、駐車場や植栽などの外構工事を含めた全ての工事は同年12月に完成を見込んでいる。工事発注時は総事業費105億円を予定していたが、仮設計画の変更や地域外作業員の経費などで13億円増の約118億円を見込んでいる。

 総合庁舎整備事業は市のリーディングプロジェクトの一つ。2005年の市町村合併以降続く現行の分庁舎方式を解消し、窓口機能等を統合して行政運営上の効率と利便性を高める。

 市は当初、21年4月開庁を目指していたが、3月、4月は、市民の転出転入に伴う手続きが増加し、窓口業務が繁忙期になることを懸念。混乱を避けるため、現庁舎から新庁舎への移転作業を20年の年末から21年始めに掛けての連休を利用して行う予定だ。

 建設現場は市消防本部北側で、鉄筋コンクリート造りの3階建て(議会棟は4階建て)。敷地面積は3万5664平方㍍。建築面積は9400平方㍍となる。延べ床面積は2万502平方㍍で保健センターを併設する。駐車場は来庁者用、公用車用ともに200台ずつを確保する。

 振興開発プロジェクト局は「今後、台風の襲来も考えられるが来年1月の開庁に向けて順調に進んでいる。移転作業は繁忙期には行えないため年末年始がベスト。新庁舎には総合窓口も新たに設置し駐車スペースも十分確保するため、市民の利便性が向上すると思う」と話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

2025年3月13日(木)9:00
9:00

各専門部が進捗状況報告

第39回トライ専門委全体会議   第39回全日本トライアスロン宮古島大会の第3回専門委員会全体会議が12日、市役所で開かれた。各専門部の部長らが集まり、事務局から取り組み経過や地震・津波発生など緊急時の対応などの説明を受けた。大会副実行委員長の久貝順…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!