04/19
2025
Sat
旧暦:3月21日 大安 丁 
政治・行政
2011年3月3日(木)9:00

市体育館で業務開始/トライ事務局

43人の職員で本番向け準備


大会事務局の引っ越し作業を終えて気持ちを引き締める職員ら=2日、市総合体育館

大会事務局の引っ越し作業を終えて気持ちを引き締める職員ら=2日、市総合体育館

 宮古島トライアスロン実行委員会事務局の引っ越し作業が1日に終わり、2日から市総合体育館2階で業務がスタートした。事務局スタッフが来月24日の第27回大会に向けて気持ちを引き締めた。


 事務局を担当するのは計43人、市観光商工局の奥原一秀局長が事務局長を務め、次長2人とスタッフ40人で受け入れに万全を期す。

 2日の業務開始に合わせて奥原局長が訓示を行い「一般の業務との兼任は大変だが、みんなの力を合わせて頑張ってほしい」と激励した。その上で「(トライ事務局業務の)経験者もいれば初めての人もいる。初めての人は経験者の助言を受けながら一日も早く業務をマスターして大会に備えてほしい。万全の態勢で大会を成功させよう」と述べた。

 島尻強事務局次長(市商工物産交流課長)は「一般業務との調整は厳しいものがあるが、4月24日の大会に向けて一糸乱れぬ態勢を構築して頑張ろう」と話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!