06/17
2025
Tue
旧暦:5月22日 友引 丁 
政治・行政 社会・全般
2011年3月5日(土)9:00

一般会計補正など可決/市議会3月定例会

経済工務委員会


 開会中の宮古島市議会(下地明議長)3月定例会は4日、総務財政、文教社会、経済工務の常任3委員会を開き、付託議案の審議を行った。経済工務委員会(嘉手納学委員長)では、会計検査院から不適正との指摘を受けた農林水産省補助金の償還分を含む農林水産部管轄の2010年度一般会計補正予算などを全会一致で可決した。


 経済工務委員会で審議を行ったのは、10年度一般会計補正予算のうち同委員会に付託された建設部、農林水産部の補正予算と市水道事業会計補正予算、市港湾事業特別会計予算、市公共下水道事業特別会計予算。市当局からの説明を受け審議を行った結果、いずれも全会一致で原案通り可決した。

 農林水産部管轄の一般会計補正予算には、2010年に会計検査院から不適正な経理と指摘を受けた農林水産省補助金6278万円の償還分が含まれている。
 23日の最終本会議で委員長報告され、採決される。

 総務財政委員会(真栄城徳彦委員長)では、10年度一般会計補正予算の歳入と、総務部、企画政策部管轄の歳出について審議。歳出の財政調整基金費の積立金が11億9238万5000円の補正増となていることに関連して財政課の伊川秀樹課長が、今回の補正分を含めると積立総額は約21億円となることを説明。合併特例措置の段階的引き下げが始まる2016年度までに35億円ほどの積立が必要で、現在のペースで積立していくことができれば達成できるとの考えを示した。

 文教社会委員会(垣花健志委員長)では福祉保健部管轄の10年度一般会計補正予算などの審議を行った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!