07/19
2025
Sat
旧暦:6月24日 大安 戊 
社会・全般
2008年2月9日(土)14:35

裏方さん紹介~ラーメンとポークおにぎりが人気~

選手食堂/上地さん、鈴木さん


選手食堂で働く上地さん(左)と鈴木さん

選手食堂で働く上地さん(左)と鈴木さん


春季キャンプ中は宮古島市民球場のミーティングルームが、選手ら球団関係者専用の食堂に早変わりする。宿舎のホテルブリーズベイマリーナ職員の上地健太さん、鈴木英幸さんら五人が担当している。
食堂には十二―十三品目が並べられ、選手が自由に選べるようになっている。選手に一番人気のメニューはラーメンとポークおにぎり。昼食時間が短いため手早く食事を済ませるという。
調理を担当する上地さんは宮古島市下地出身。キャンプにかかわるのは昨年に続き二回目だ。昨年は選手の食べるスピードに調理が間に合わず焦ることもあったが、今年は余裕を持って応対している。「来年、優勝フラッグを持ち帰ってくることを期待している。日本一を目指して頑張ってください」と話した。
鈴木さんはホール担当で、食事を終えた選手の皿などの後片付けを行っている。今年初めて選手食堂の担当となり、「選手は体が大きく迫力がある。野球にはあまり興味がなかったが、今回を機に見るようにしたい」と笑顔で語った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年7月8日(火)9:00
9:00

フレーム切手の販売開始

宮古の風景や「まもる君」使用/郵便局   日本郵便沖縄支社(那覇市、金城努支社長)は7日、交通安全を願ったオリジナルフレーム切手を販売開始した。夏の観光シーズンを前に、安全運転で観光を楽しめるよう宮古島地区交通安全協会と協力して作成。色鮮やかな宮古島…

2025年7月5日(土)9:00
9:00

水難、交通事故注意を

外国人観光客に啓発活動/宮古島署など   宮古島署、宮古島海上保安部、市、宮古島地方気象台は3日、下地島空港で「水難事故および交通事故防止」の啓発活動を合同で行った。韓国と香港からの到着便に合わせ、署員や職員がパンフレットなどを配布し事故防止を訴えた…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!