04/30
2025
Wed
旧暦:4月3日 赤口 己 
スポーツ
2012年1月7日(土)9:00

キャンプで900人来島へ

野球中心に2月から/観光振興、経済効果に期待


各種スポーツキャンプの日程などを発表する豊見山健児会長(左から2人目)ら=6日、宮古島観光協会

各種スポーツキャンプの日程などを発表する豊見山健児会長(左から2人目)ら=6日、宮古島観光協会

 宮古島観光協会(豊見山健児会長)など関係団体は6日午前、同協会事務所で会見を開き、来月以降に宮古島で実施されるスポーツ団体のキャンプ日程を発表した。3月にかけて野球や陸上競技など計13団体が春季キャンプを行い、関係者を含めて約900人が来島する。延べ宿泊数は約1万500泊になる予定。スポーツキャンプはここ数年右肩上がりで推移、関係団体は今後も積極的にキャンプを誘致する方針だ。


 2月から集中するキャンプを前に、野球関係では千葉ロッテや日本ハム、楽天イーグルスの選手が自主トレで宮古入り。滞在期間は日本ハムの選手が5日から22日、ロッテ、楽天の選手は10日から24日までを予定している。

 昨シーズンは、30盗塁を決めるなどプロ入り1年目から1軍で活躍した宮古島市出身の伊志嶺翔大外野手も来島する。

 陸上競技関係では、三井住友海上陸上部の13人が合宿に入っており、17日まで滞在して走り込む。東海大陸上部も今年初めて宮古島でキャンプを行う。

 キャンプは、今年20年目を迎えるプロ野球オリックス・バファローズが来月1日にキャンプイン。1軍は16日まで、2軍は25日まで滞在する。2月中旬から平成国際大学や関西国際大学など大学の野球部がキャンプ入りする。阪南大、成美大、八戸大、青森大ほか浦和学院、横浜隼人など高校野球部も宮古入りする。

 その他応援ツアーやマスコミ、審判員ら関係者多数が来島。期間中の観光振興や経済効果のほか、トッププロの練習を見学する子どもたちの競技力向上が期待される。

 豊見山会長は「今年も野球や陸上団体の宮古キャンプが実施される。キャンプは観光振興につながる。ぜひ市民の皆さんは球場や陸上競技場に足を運んで応援してほしい」と話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!