06/17
2025
Tue
旧暦:5月22日 友引 丁 
スポーツ
2012年2月17日(金)9:00

大学野球キャンプ本格化

第一陣の平成国際大が来島


来島した平成国際大野球部のメンバーら=16日、宮古空港

来島した平成国際大野球部のメンバーら=16日、宮古空港

 大学・高校野球の春季キャンプの第一陣となる平成国際大学の選手40人が16日、来島した。宮古空港には宮古島観光協会の関係者が集まり、のぼりや民謡ショーで盛大に出迎えた。同大を皮切りに大学7、高校2の計9校、440人が3月中旬まで続々訪れ、各種大会に向けて調整を行う。


 今後来島するのは▽青森大(60人)▽阪南大(50人)▽関西国際大(50人)▽大谷大(45人)▽成美大(40人)▽八戸大(65人)▽横浜隼人高(55人)▽浦和学院高(35人)-となっている。

 平成国際大は下地球場などで29日まで実施する。大島義晴監督は「主に筋力トレーニングを行い、体が一回り大きくなった。これをうまく技術に転換させ、レベルアップを図りたい」と語った。

 主将の西野一樹さんは「宮古島でのキャンプを心待ちにしていた。この暖かな気候で汗を流し、優勝目指して頑張りたい」と決意を述べた。

 観光協会の平良勝之副会長は「皆さんのはつらつとしたプレーで、宮古島に元気を与えてほしい。チーム、個人の目標を達成し、良いキャンプになるよう期待する」と歓迎した。

 同大は関甲新学生野球連盟の1部に所属し、昨年の春季、秋季はともにリーグ5位。プロへは平野将光、牧田和久の2投手が社会人を経て西武ライオンズに入団している。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!