01/21
2025
Tue
旧暦:12月21日 友引 己 大寒
教育・文化 社会・全般
2010年8月16日(月)14:47

平和の尊さ改めて実感/コープおきなわ平和グループ 

ピンフ嶺野戦重火砲壕を視察する参加者たち

ピンフ嶺野戦重火砲壕を視察する参加者たち

終戦記念日に戦跡巡る
 コープおきなわ宮古平和グループ「あたらすの会」(志萱ひろこ代表)が終戦記念日の15日、宮古島の戦跡巡りを行い、参加者23人が市内の戦跡を含め記念碑など�カ所を巡り、平和について改めて学習した。
 この日2カ所目に訪れた福山のピンフ嶺野戦重火砲壕跡は長さ約50㍍、高さと幅がおよそ3㍍。このトンネル様の壕を掘る作業に、当時13歳の福山の少年たちも駆り出されたという。

  
 東京出身で城辺字福里に住む西野正二さん(73)は「東京では空襲に遭って逃げた経験もある。これだけのトンネルを短時間で掘るのは大変だったと思う。当時の人は何を考えながら作業をしたのかなどを感じたいと思い参加した」と話した。

 
 あたらすの会前会長の長嶺すみ江さん(56)は「戦後65年たっているので、戦跡も壊れるなど無くなっていく。ぜひ保全して残してほしい。戦争を知らない世代が大半を占める時代になった。宮古島の戦跡を歩き、見て、話を聞くことにより、親子で戦争について学び、平和への思いを深めて平和について考える機会にしてほしい」と述べた。

 
 一行は2400柱が合祀されているといわれる野原越納骨所(城辺字下里添)、上野字野原の陸軍中飛行場戦闘指揮所跡などを巡った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年12月12日(木)9:00
9:00

ローズウッド来年3月開業/平良荷川取

世界的高級ホテル日本初進出/観光振興、地域活性化に期待   世界的高級ホテルチェーンの「ローズウッドホテルズ&リゾーツ」(本社香港、ソニア・チェンCEO)は、日本初進出となる「ローズウッド宮古島」を来年3月1日に開業、今月10日から同ホテル公式ウェブ…

2024年12月11日(水)9:00
9:00

「これからも地域と共に」

開業40周年、関係者招き祝賀会/宮古島東急ホテル&リゾーツ   宮古島東急ホテル&リゾーツ(白木敦義総支配人)は9日夜、同ホテルの開業40周年記念祝賀会を開催した。島内外の観光関係者、パートナー企業らを招き、これまでの感謝を示すとともに今後のさらなる…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!