01/20
2025
Mon
旧暦:12月21日 友引 己 大寒
政治・行政
2012年3月28日(水)9:00

危機管理対策本部を設置/市、北朝鮮ミサイル発射で

危機管理対策本部を設置し各部局長に説明を行う下地市長=27日、市長室

危機管理対策本部を設置し各部局長に説明を行う下地市長=27日、市長室

 宮古島市は27日、北朝鮮による長距離弾道ミサイル発射に伴う対策として、市役所平良庁舎に危機管理対策本部を設置した。本部長に就いた下地敏彦市長は「行政チャンネルや市のホームページなどを通して市民に情報提供していきたい」と述べ、情報収集に努める方針を示した。


 防衛省は、北朝鮮による長距離弾道ミサイルが日本の領土・領海に落下する事態に備え、迎撃の準備を急いでいる。ミサイル防衛(MD)システムで対応するため、地対空誘導弾パトリオットミサイル(PAC3)配備先の自治体との調整に着手。26日には同省の職員らが下地市長に説明を行った。

 配備場所は上野野原の航空自衛隊宮古島分屯基地で、今月末から来月初旬に平良港下崎埠頭へPAC3配備のための輸送艦船を入港させ、車両と自衛官を上陸させる計画という。

 危機管理対策本部は下地市長を本部長とし、安谷屋政秀総務部長と友利悦裕建設部長からなる。

 同日設置された県の対策本部と連携協力する。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年12月12日(木)9:00
9:00

ローズウッド来年3月開業/平良荷川取

世界的高級ホテル日本初進出/観光振興、地域活性化に期待   世界的高級ホテルチェーンの「ローズウッドホテルズ&リゾーツ」(本社香港、ソニア・チェンCEO)は、日本初進出となる「ローズウッド宮古島」を来年3月1日に開業、今月10日から同ホテル公式ウェブ…

2024年12月11日(水)9:00
9:00

「これからも地域と共に」

開業40周年、関係者招き祝賀会/宮古島東急ホテル&リゾーツ   宮古島東急ホテル&リゾーツ(白木敦義総支配人)は9日夜、同ホテルの開業40周年記念祝賀会を開催した。島内外の観光関係者、パートナー企業らを招き、これまでの感謝を示すとともに今後のさらなる…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!