01/22
2025
Wed
旧暦:12月23日 仏滅 辛 
産業・経済
2012年4月11日(水)9:00

イネヨトウが異常発生/伊良部でキビの被害拡大

キビの茎は幼虫に食害され枯れている=10日、伊良部

キビの茎は幼虫に食害され枯れている=10日、伊良部

 伊良部島と下地島でサトウキビの害虫イネヨトウが異常発生し、キビの被害が拡大。キビの立ち枯れが目立つようになっており、生産農家は危機感を募らせている。異常発生の原因は不明。


 市伊良部支所では「今後生産農家を集め、イネヨトウ駆除に効果的とされるスミバッサ粉剤を使用するよう呼び掛けたい」と話し、今後被害面積の調査に着手する考えを示した。

 イネヨトウはガの仲間で、成虫は葉に400~700個の卵を産むとされる。成虫は体長1~1・5㌢。幼虫は茎の中で寄生し、キビを食べて立ち枯れさせる。

 伊良部で被害が広がる中、キビ畑では10日、市職員とキビ生産農家が立ち会い、成虫と幼虫を確認した。

 農家の男性は「昨年夏植えした多くのキビの茎に幼虫が入り、芯が枯れ始めている。生活が苦しいので、スミバッサ粉剤は買えない。どうしたらいいのか…」と肩をがっくり落とした。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年12月12日(木)9:00
9:00

ローズウッド来年3月開業/平良荷川取

世界的高級ホテル日本初進出/観光振興、地域活性化に期待   世界的高級ホテルチェーンの「ローズウッドホテルズ&リゾーツ」(本社香港、ソニア・チェンCEO)は、日本初進出となる「ローズウッド宮古島」を来年3月1日に開業、今月10日から同ホテル公式ウェブ…

2024年12月11日(水)9:00
9:00

「これからも地域と共に」

開業40周年、関係者招き祝賀会/宮古島東急ホテル&リゾーツ   宮古島東急ホテル&リゾーツ(白木敦義総支配人)は9日夜、同ホテルの開業40周年記念祝賀会を開催した。島内外の観光関係者、パートナー企業らを招き、これまでの感謝を示すとともに今後のさらなる…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!