06/07
2023
Wed
旧暦:4月19日 仏滅 丙 
イベント スポーツ
2012年4月22日(日)9:00

「お疲れさま」と感謝/ボランティアの集い

トライ支えた5000人/歌や踊り、抽選会に沸く


大会を支えたボランティアたちが一堂に会しステージアトラクションや抽選会などを楽しんだ感謝の集い=21日、市中央公民館

大会を支えたボランティアたちが一堂に会しステージアトラクションや抽選会などを楽しんだ感謝の集い=21日、市中央公民館

 15日に開催された第28回全日本トライアスロン宮古島大会で、選手を支えたボランティアたちをねぎらう「感謝の集い」(主催・大会実行委)が21日、市中央公民館で開かれた。中高生らが参加し、大会を振り返りながらステージアトラクションや抽選会を楽しんだ。応援幕コンテストの表彰式も行われ、狩俣中学校生徒会に「ワイドー大賞」が授与された。


 エイドステーションや医療班、食料班などに配置されたボランティアは総勢約5000人で、今回も「日本一安全な大会」を内外にアピールした。

 伊良波智也さん(24)は、スイムのスタート・ゴールの前浜ビーチで音響を担当した。「選手が集中できる環境づくりや、大会を盛り上げるためにもボランティアは必要だと思う」と話した。「水しぶきを上げて一斉にスタートするスイムの迫力が印象に残っている」と言い「島全体が一つになる大会」と語った。

 平良中吹奏楽部の武富有咲さん(13)はランコースでメンバーとともに演奏した。「当日は暑かったことと、選手が私たちに手を振って『ありがとう』と言ってくれたことが印象に残っている」と振り返った。

 大会副会長を務めた長濱政治副市長は「暑い一日で、病院に運び込まれた人も多く過酷なレースだということを改めて感じた。また、来年も頑張っていこう」と次回大会への協力を呼び掛けた。

 舞台では応援幕コンテストで「ワイドー大賞」や「準ワイドー大賞」「デザイン賞」「ユニーク賞」などに輝いた団体、個人を表彰したほか、歌や踊りが繰り広げられた。

 航空券や宿泊券、ランチバイキング券などが当たる「抽選会」では、当選番号が読み上げられるたびに歓声が上がった。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年5月23日(火)8:58
8:58

第49代ミス宮古島が決定

サンゴ・横川、ティダ・根間、ブーゲン・下地さん   宮古島観光協会(吉井良介会長)は21日、市内のホテルで第49代ミス宮古島の最終選考会を行い、3人のミス宮古島を決定した。ミスサンゴに横川夏希(なつき)さん(24)、ミスティダに根間陽佳(はるか)さん…

2023年5月21日(日)8:56
8:56

加温マンゴー販売開始/島の駅みやこ

昨年より3週間遅れ   島の駅みやこで20日、今季初入荷した加温マンゴーの販売が始まった。出荷したのは博愛農園(宮國邦夫代表)で、化粧箱入りのマンゴー、ミニマンゴーが店頭に並べられ観光客らが買い求めていた。 ビニールハウス内をボイラーで温めて育てた加…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!