01/17
2025
Fri
旧暦:12月18日 大安 丙 
スポーツ
2012年7月7日(土)9:00

次回は4月21日開催へ/トライ大会、専門委で確認

28回大会の改善点などを協議した専門委員会=5日、市役所平良庁舎

28回大会の改善点などを協議した専門委員会=5日、市役所平良庁舎

 第28回全日本トライアスロン宮古島大会の第4回専門委員会が5日、市役所平良庁舎で行われ、最終出場選手数や完走者数などが報告されたほか、第29回の大会日程を4月21日開催することを確認した。今後開かれる競技委員会で正式に決定する。また、28回大会の各専門部の反省、改善点や要望などが協議された。大会運営はおおむねスムーズに行われたが、細かい点で次回大会に向けての改善点などが示された。


 大会当日の日中の最高気温が28度で、湿度が87%と共に高かったことから、熱中症とみられる症状で処置を受けた選手が多かった。医療救護部からは参加選手への自己責任を啓発する意味で、トライアスロンのHP内に医療救護部のページを設け、過去の大会で危険だった事例を、個人情報に配慮した形で公表することが提案され、事務局が今後前向きに検討することを決めた。

 競技総務部は、水泳のゴール会場で、取材者、観客、競技役員の分離が難しかったことから、次回大会では会場のレイアウト変更を検討する必要性を挙げた。自転車部は今大会はリタイアする選手が多く、バイク回収の対応が遅れたため、当日の気象情報などを参考にして、バイク回収車数を増やすなどの対応をすることなどを改善策案として示した。また、マラソン部は大会当日の暑さが厳しく、特にラン後半にリタイアが続出し、対応が追いつかない場面が多かったなどを反省点として挙げた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年12月12日(木)9:00
9:00

ローズウッド来年3月開業/平良荷川取

世界的高級ホテル日本初進出/観光振興、地域活性化に期待   世界的高級ホテルチェーンの「ローズウッドホテルズ&リゾーツ」(本社香港、ソニア・チェンCEO)は、日本初進出となる「ローズウッド宮古島」を来年3月1日に開業、今月10日から同ホテル公式ウェブ…

2024年12月11日(水)9:00
9:00

「これからも地域と共に」

開業40周年、関係者招き祝賀会/宮古島東急ホテル&リゾーツ   宮古島東急ホテル&リゾーツ(白木敦義総支配人)は9日夜、同ホテルの開業40周年記念祝賀会を開催した。島内外の観光関係者、パートナー企業らを招き、これまでの感謝を示すとともに今後のさらなる…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!