01/16
2025
Thu
旧暦:12月17日 仏滅 乙 
政治・行政
2012年9月5日(水)9:00

救助器材の使い方を訓練/航空自衛隊宮古島分屯基地

災害派遣に備える


コンクリートをカッターで切断する訓練=4日、航空自衛隊宮古島分屯基地

コンクリートをカッターで切断する訓練=4日、航空自衛隊宮古島分屯基地

 上野野原の航空自衛隊宮古島分屯基地(宮本裕徳司令)で4日、人命救助システムに組み込まれている器材の使い方の訓練が行われた。器材は削岩機、コンクリートや鉄筋を切るカッターなど24種類。隊員約30人が参加し、大災害時の派遣に備えた。


 訓練は大地震で倒壊した家屋に、取り残された人の救助を想定して実施した。

 まずはファイバースコープで、人の存否を確認。救助のために削岩機でコンクリートを砕き、カッターでもコンクリートを切断。金属用カッターで、鉄筋を切り取った。

 指導した安井竜児一等空曹は「鉄筋コンクリート造りの住宅が多い沖縄では削岩機、コンクリートや金属用のカッターが、特に役立つ」と話した。

 人命救助システムは、コンテナに収めた救助器材一式のことで、ヘリコプターで被災地に運べる。全国に20個、沖縄に3個、うち宮古に1個配備されている。

 同システムは、1995年に発生した阪神・淡路大震災の災害派遣における捜索、救助用器材の不足を教訓に考案・配備された。

 午前中は、野外炊飯や泥水などを飲める水にする造水訓練を実施した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年12月12日(木)9:00
9:00

ローズウッド来年3月開業/平良荷川取

世界的高級ホテル日本初進出/観光振興、地域活性化に期待   世界的高級ホテルチェーンの「ローズウッドホテルズ&リゾーツ」(本社香港、ソニア・チェンCEO)は、日本初進出となる「ローズウッド宮古島」を来年3月1日に開業、今月10日から同ホテル公式ウェブ…

2024年12月11日(水)9:00
9:00

「これからも地域と共に」

開業40周年、関係者招き祝賀会/宮古島東急ホテル&リゾーツ   宮古島東急ホテル&リゾーツ(白木敦義総支配人)は9日夜、同ホテルの開業40周年記念祝賀会を開催した。島内外の観光関係者、パートナー企業らを招き、これまでの感謝を示すとともに今後のさらなる…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!