06/01
2023
Thu
旧暦:4月13日 仏滅 庚 
産業・経済 社会・全般
2010年7月2日(金)13:46

「美ら島の元気の源」/奨励月間

買い物客らに県産品を配布する参加者
買い物客らに県産品を配布する参加者

県宮古事務所 県産品配布し愛用PR
 県産品奨励月間(7月)がスタートした1日、県宮古事務所(黒島師範所長)は市内の大型スーパー前で街頭キャンペーンを実施した。県・市、宮古島観光協会、宮古島酒造組合連合会などの関係者ら約90人が参加。買い物客らに泡盛ミニチュアボトルなどを配布し、県産品の愛用をPRした。 
 スローガンは「美ら島の元気の源 県産品」。県民に県産品を広く理解させ、産業の振興や雇用の創出を図るのが目的。この日配布した県産品は、オリオン生ビール、雪塩ラスク、宮古島かりんとうなど6種類。
 
 黒島所長が「県民一人一人が愛用するこで、県産業の自給率を高め、県内での経済の循環が広がる」などと述べた。
 
 下地敏彦市長(代読)は「県産品の愛用は、宮古経済の拡大と雇用の拡大につながる」と述べた。
 この後、参加者らは買い物客に県産品を配り「これからも愛用してください」と呼び掛けた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年5月23日(火)8:58
8:58

第49代ミス宮古島が決定

サンゴ・横川、ティダ・根間、ブーゲン・下地さん   宮古島観光協会(吉井良介会長)は21日、市内のホテルで第49代ミス宮古島の最終選考会を行い、3人のミス宮古島を決定した。ミスサンゴに横川夏希(なつき)さん(24)、ミスティダに根間陽佳(はるか)さん…

2023年5月21日(日)8:56
8:56

加温マンゴー販売開始/島の駅みやこ

昨年より3週間遅れ   島の駅みやこで20日、今季初入荷した加温マンゴーの販売が始まった。出荷したのは博愛農園(宮國邦夫代表)で、化粧箱入りのマンゴー、ミニマンゴーが店頭に並べられ観光客らが買い求めていた。 ビニールハウス内をボイラーで温めて育てた加…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!