10/10
2024
Thu
旧暦:9月7日 先負 丙 
産業・経済 社会・全般
2010年7月1日(木)14:08

観光地満足度 宮古島が全国6位/リピート意向は5位

消費者に良い経験の提供を/果実名産品 マンゴー28位 日経リサーチ(本社東京都)の「2008地域ブランド戦略サーベイ」によると、宮古島が観光地満足度ランキングの6位に入った。再訪問(リピート)意向は5位。宮古島産マンゴーは名産品(果実)の28位だった。
 観光地満足度の1位は西表島、2位竹富島、3位が石垣島。宮古島は立山(富山県)、北アルプス(長野県など)に次いで6位だった。 
 再訪問意向も1位は西表島、2位石垣島。宮古島は知床(北海道)、利尻・礼文島(同)に次いで5位。
 
 地域ブランドは①まずは知ってもらう②何らかの体験をして、何かに魅力を感じる③行きたい、住みたい、産品を買いたいなどの希望生成-の3段階を踏んで形成されるという。
 
 名産品ブランドも①と②は同じだが③(産品を買いたいという希望生成)が違う。
 
 果物の名産品ブランド1位は「山形さくらんぼ」、「石垣島パイナップル」が25位、「石垣島マンゴー」26位。「宮古島マンゴー」は28位だった。宮古島のマンゴーが石垣島を下回ったのは、観光地としての知名度や食経験の頻度によると推測される。
 
 日経リサーチは「ブランドの価値は提供する地域や生産者の側ではなく、受け手である消費者の側にある。名前を付けたり、シールを張ったりすることでブランドができるのではなく、消費者に良い経験が蓄積されることで、初めてブランドが生まれる。もちろんつくり手の自負は重要であり、その『想い』がなければ地域ブランド自体が成立しない」と話している。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年9月21日(土)9:00
9:00

地域クリエイターに学ぶ/商工会議所

講師に中村、安田さん/新商品開発セミナー   宮古島商工会議所は19日、地域クリエイターと一緒に考える特産品ブラッシュアップ&新商品開発セミナーを同所で開催した。中村美樹さん(クリエイティブファクトリー・パパラギ)、安田澄江さん(ミヤコブライド)らが…

2024年9月17日(火)9:00
9:00

泡盛の消費拡大狙う/沖縄国税事務所プロモーション

台湾富裕層対象に/鍾乳洞見学や試飲会   沖縄国税事務所は16日、大型クルーズ船の寄港に合わせた泡盛の消費拡大プロモーションを宮古島で初開催した。クルーズ船の乗客38人が酒蔵バスツアーに参加。城辺砂川の多良川を訪れて泡盛を貯蔵している鍾乳洞を見学した…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!