06/02
2023
Fri
旧暦:4月13日 仏滅 庚 
政治・行政
2012年12月27日(木)9:00

船舶テロを制圧/平良港で対策総合訓練

テロリストを取り押さえる宮古島海上保安署のテロ制圧隊員=26日、平良港下崎地区

テロリストを取り押さえる宮古島海上保安署のテロ制圧隊員=26日、平良港下崎地区

 2012年度の平良港テロ対策総合訓練(主催・平良港保安対策協議会)が26日、平良港下崎埠頭と前面海域で行われた。宮古島海上保安署や宮古島署など14の関係機関から約90人が参加。情報伝達訓練やテロリストの制圧訓練などを、実戦さながらに行った。


 開会式で知花包信平良港保安対策協議会長は「物流拠点の機能を担う平良港でのテロ発生は、宮古圏域の経済や市民生活を脅かすことにもなりかねない。訓練を通して危機管理意識を高め、有事の際の対応力をチェックすることは、地域の安全を守る上で意義がある」とあいさつした。

 テロリストに乗っ取られた船舶は、午後2時ごろ下崎埠頭に接岸した。船長が「数人のテロリストに乗組員が人質に取られた。要求に応じなければ、殺すと脅かしている。至急助けてください」と海上保安署(118番)に通報。同事件は警察や港湾管理者の市などに伝えられ、警察や海上保安署のテロ制圧隊、パトカー、救急車などが次々と到着し、物々しい雰囲気に包まれた。

 海上保安署の制圧隊6人が拳銃を手に、海上のゴムボートと陸上から、テロリストのいる船に突入。「近づくな、刺すぞ」などとわめく犯人に銃口を向けて、凶器を捨てさせて取り押さえた。

 陸上に逃走した犯人は、警察制圧隊が手にする盾に棒を荒々しくたたきつけて抵抗したが、あえなくご用となった。

 船内からは覚せい剤が発見され、犯人に腹を刺された一人の乗組員は、救急車で搬送された。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年5月23日(火)8:58
8:58

第49代ミス宮古島が決定

サンゴ・横川、ティダ・根間、ブーゲン・下地さん   宮古島観光協会(吉井良介会長)は21日、市内のホテルで第49代ミス宮古島の最終選考会を行い、3人のミス宮古島を決定した。ミスサンゴに横川夏希(なつき)さん(24)、ミスティダに根間陽佳(はるか)さん…

2023年5月21日(日)8:56
8:56

加温マンゴー販売開始/島の駅みやこ

昨年より3週間遅れ   島の駅みやこで20日、今季初入荷した加温マンゴーの販売が始まった。出荷したのは博愛農園(宮國邦夫代表)で、化粧箱入りのマンゴー、ミニマンゴーが店頭に並べられ観光客らが買い求めていた。 ビニールハウス内をボイラーで温めて育てた加…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!