06/01
2023
Thu
旧暦:4月13日 仏滅 庚 
産業・経済
2013年3月1日(金)9:00

11人1団体の受賞祝福/県野菜品評会・ふるさと百選

高い生産技術たたえる


賞状を手にする受賞者の皆さん=28日、JAおきなわ宮古地区本部2階大ホール

賞状を手にする受賞者の皆さん=28日、JAおきなわ宮古地区本部2階大ホール

 第23回県野菜品評会受賞と「沖縄、ふるさと百選」認定祝賀会(主催・JA宮古地区野菜・果樹生産出荷連絡協議会)が28日、JAおきなわ宮古地区本部2階大ホールで開催された。祝福を受けたのは金賞の仲間茂盛さん(カボチャ、農林水産省生産局長賞)=上野、同じく平良邦雄さん(ゴーヤー、県知事賞)=城辺=をはじめ、銀賞5人、銅賞4人の計11人と同協議会ゴーヤー専門部会(砂川好徳部会長)。大勢の農家や関係者らが集い、受賞をたたえるとともに、今後一層の活躍を祈念した。


 主催者あいさつで、池間義光JA出荷連絡協議会長は、受賞を今後の生産拡大と組織活性化につなげるようにと激励した。

 與那嶺宏明県宮古農林水産振興センター所長は「今年も多くの皆さんが受賞し、宮古の技術力が評価された」と受賞をたたえた。

 岡村幸男JAおきなわ宮古地区本部長は、受賞は日々の創意工夫と研さん努力が認められたものと祝福。環太平洋連携協定(TPP)に関しては「政府の参加交渉の内容や動向を注視し、瞬時に対応できる体制を整える」と対応方針を示した上で、回避へ連携強化を訴えた。

 下地敏彦市長は受賞者を祝福した上で「宮古の野菜は新鮮なので、他産地と比べておいしい」と述べ、地産地消の広がりに期待を込めた。

 受賞者を代表して金賞の仲間さんが「宮古島の野菜がさらに評価され、生産拡大につながるよう皆さんと協力していきたい」とあいさつした。

 舞台では華やかな余興が披露され、会を盛り上げた。

 受賞した皆さんは次の通り。(敬称略)
 【金賞】仲間茂盛(カボチャ、農林水産省生産局長賞)=上野▽平良邦雄(ゴーヤー、県知事賞)=城辺
 【銀賞】根間吉一(ゴーヤー)=下地▽池間義光(ゴーヤー)=上野▽川満幸一(カボチャ)=下地▽平良恵俊(トウガン)=上野▽砂川康男(サヤインゲン)=城辺
 【銅賞】山原秀俊(ゴーヤー)=伊良部▽盛島重良(同)=城辺▽下地博和(トウガン)=上野▽砂川博昭(同)=同


カテゴリー一覧

観光関係

2023年5月23日(火)8:58
8:58

第49代ミス宮古島が決定

サンゴ・横川、ティダ・根間、ブーゲン・下地さん   宮古島観光協会(吉井良介会長)は21日、市内のホテルで第49代ミス宮古島の最終選考会を行い、3人のミス宮古島を決定した。ミスサンゴに横川夏希(なつき)さん(24)、ミスティダに根間陽佳(はるか)さん…

2023年5月21日(日)8:56
8:56

加温マンゴー販売開始/島の駅みやこ

昨年より3週間遅れ   島の駅みやこで20日、今季初入荷した加温マンゴーの販売が始まった。出荷したのは博愛農園(宮國邦夫代表)で、化粧箱入りのマンゴー、ミニマンゴーが店頭に並べられ観光客らが買い求めていた。 ビニールハウス内をボイラーで温めて育てた加…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!