10/01
2023
Sun
旧暦:8月16日 大安 辛 
政治・行政
2013年3月13日(水)9:00

分散型の建設を要請/県営公園促進協

下地・上野地区2カ所に/下地市長ら与世田副知事に


与世田副知事(左)に下地市長(正面左から2人目)が県営広域公園を下地地区と上野地区に分けて2カ所に建設するよう要請した。=12日、県庁副知事室

与世田副知事(左)に下地市長(正面左から2人目)が県営広域公園を下地地区と上野地区に分けて2カ所に建設するよう要請した。=12日、県庁副知事室

 【那覇支社】県営広域公園(宮古総合運動公園)誘致促進協議会(会長・下地敏彦市長)の要請団が12日、県庁に与世田兼稔副知事を訪ね、県が建設を予定する宮古での広域公園を下地地区と上野地区の2カ所に分けて建設するよう要請した。要請団は市が予め作成した完成予想図案を示しながら、運動公園を併設した公園の建設を求めた。完成予想図案が公にされるのは今回が初めて。


 要請で下地市長は冒頭、宮古島の県立公園整備を要望してきた結果、今年度、県が800万円の調査費を計上したことに対し感謝の意を表した。

 下地市長は「スポーツアイランドが宮古島のテーマなので、運動公園のイメージで整備をお願いしたい」と述べた上で、「一カ所にまとめるには宮古の土地は狭すぎる。分散型にして、上野、下地の2カ所の地域に建設をお願いしたい」と要望した。

 これに対し与世田副知事は「県は公園整備に関しては白紙の状態だ」としながらも、「皆さんの要望を受けて県内では唯一、県営公園のない宮古島での公園のあり方について検討する」と述べ、今後の企画や調査の中で、地元意向の具体的なイメージも取り入れていく姿勢を見せた。

 要請団は同2地区で企画した完成予想図案を与世田副知事に説明した。

 説明を受けた与世田副知事は「宮古の人たちは進取の精神に富んでいる。図面を見て、そのエネルギーとパワーに圧倒された。先々に計画を立て実現していく。その企画力に驚かされたくましさすら感じる」と述べ、促進協の示した図案を参考にし、県事業を進めていくことを伝えた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!