01/17
2025
Fri
旧暦:12月18日 大安 丙 
社会・全般
2013年5月4日(土)9:00

「96条改正に反対」/みやこ九条の会

憲法の日で語る集い


市民らが参加した憲法を語る集い=3日、カママ嶺公園

市民らが参加した憲法を語る集い=3日、カママ嶺公園

 みやこ九条の会(仲宗根將二、下地学、長濱幸男代表世話人)主催の「憲法を平和を語るつどい」が憲法記念日の3日、カママ嶺公園の「憲法九条の碑」前で開催された。大勢の市民が参加し、憲法改正手続きを定めた第条改正の動きに、反対する姿勢をアピールした。


 安倍晋三首相は、96条の改正を7月の参院選の争点に示した。衆参両院議員総数の「3分の2以上」と定めた国会の発議要件を「過半数」に緩和したい考えという。

 仲宗根さんは「96条改正は、平和主義を規定した9条改正の第1段階だ」と指摘した。安倍首相の憲法改正への誘導は、「公務員の憲法擁護義務に違反している」と批判。首相は9条改正を目論むが、これは憲法の3原則を示す前文に抵触するため、「許されない」との考えを示した。

 下地さんは、憲法は権力を縛る性格を持つが、発議要件のハードルを「過半数」に下げた場合は、憲法の本質的役割が壊されると警鐘を鳴らす。その上で「憲法9条を守るためには、参議院選挙で勝たなければならない」と述べ、改憲に反対する政党支持を訴えた。

 アピール文は「日本国憲法は、当時の憲法学者鈴木安蔵氏らの『憲法研究会』が提案した草案を連合国最高司令官総司令部(GHQ)が『民主的である』と評価し、これが政府の憲法草案として国会に提出され、4カ月かけて徹底審議し制定された」と新憲法制定の経過を説明。GHQなどに「押しつけられた憲法」とする論調を否定した。

 フリートークでは「戦争のできる国に、後退しつつあるという危機感を一人一人が持たなければならない」「自衛隊は軍隊であり、憲法違反だ」-などの意見があった。

 最後は九条の会の代表世話人を発足以来務め、昨年12月に亡くなった星野勉さんの冥福を祈り、1分間の黙とうをささげた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年12月12日(木)9:00
9:00

ローズウッド来年3月開業/平良荷川取

世界的高級ホテル日本初進出/観光振興、地域活性化に期待   世界的高級ホテルチェーンの「ローズウッドホテルズ&リゾーツ」(本社香港、ソニア・チェンCEO)は、日本初進出となる「ローズウッド宮古島」を来年3月1日に開業、今月10日から同ホテル公式ウェブ…

2024年12月11日(水)9:00
9:00

「これからも地域と共に」

開業40周年、関係者招き祝賀会/宮古島東急ホテル&リゾーツ   宮古島東急ホテル&リゾーツ(白木敦義総支配人)は9日夜、同ホテルの開業40周年記念祝賀会を開催した。島内外の観光関係者、パートナー企業らを招き、これまでの感謝を示すとともに今後のさらなる…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!