01/23
2025
Thu
旧暦:12月23日 仏滅 辛 
スポーツ
2013年5月29日(水)9:00

宮高敗退、4強ならず/県高校サッカー

具志川に0-1


ヘディングでゴールを狙う宮高の神里春也⑦と砂川鉄信⑫=28日、市陸上競技場

ヘディングでゴールを狙う宮高の神里春也⑦と砂川鉄信⑫=28日、市陸上競技場

 県高校総合体育大会男子第49回、女子第21回サッカー競技は28日、男子の準々決勝と女子の準決勝を行った。宮高男子は具志川に0-1で敗れ、準決勝進出はならなかった。男子4強は具志川、那覇西、名護、与勝。女子は美里と名護が決勝に進んだ。


 宮高は、市陸上競技場の第2試合で県新人大会準優勝校の具志川に挑んだ。

 試合は互いに決定機を作り出せない息詰まる展開になった。ゴール前に詰めても生かし切れず、前半は0-0で終えた。

 試合が動いたのは後半31分。ペナルティエリア内の混戦から具志川のFW謝花大喜が抜け出し、ヘディングで貴重な先制ゴールを挙げた。

 その後の宮高はロングボールを多用して猛攻を見せたが、最後までゴールを割ることはできなかった。

 上間良哉監督は敗戦を悔やみながらも「十分にやっていけることは分かった」と手応えを感じた試合を振り返った。課題として「ピッチで止まっている場面が見られた」と指摘。「常に次のプレーを考えて素早く動くことが大切。その点で言えば相手は素早かった」と敗戦の要因を分析した。

 神里春也主将は「地元開催なので勝つことしか考えていなかった」と話し、表情に悔しさをにじませた。失点については「フリーで打たれてしまった。一瞬のすきで、集中力を欠いてしまった」と反省。「冬の選手権に向けて一人一人の覚悟が問われる。サッカーに尽くしたい」と話した。

 大会はきょう29日、男子の準決勝と女子の決勝が行われる。美里-名護の女子決勝は正午キックオフ。会場は市陸上競技場。

 28日の結果は次の通り。
 【男子】
 ▼準々決勝
 那覇西1(0-0、1-0)0前原▽名護0(0-0、0-0、0-0、PK5-4)0宜野湾▽具志川1(0-0、1-0)0宮高▽与勝1(1-0、0-0)0知念
 【女子】
 ▼準決勝
 美里3(1-1、2-0)1那覇▽名護3(3-1、0-1)1糸満


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年12月12日(木)9:00
9:00

ローズウッド来年3月開業/平良荷川取

世界的高級ホテル日本初進出/観光振興、地域活性化に期待   世界的高級ホテルチェーンの「ローズウッドホテルズ&リゾーツ」(本社香港、ソニア・チェンCEO)は、日本初進出となる「ローズウッド宮古島」を来年3月1日に開業、今月10日から同ホテル公式ウェブ…

2024年12月11日(水)9:00
9:00

「これからも地域と共に」

開業40周年、関係者招き祝賀会/宮古島東急ホテル&リゾーツ   宮古島東急ホテル&リゾーツ(白木敦義総支配人)は9日夜、同ホテルの開業40周年記念祝賀会を開催した。島内外の観光関係者、パートナー企業らを招き、これまでの感謝を示すとともに今後のさらなる…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!