06/08
2023
Thu
旧暦:4月20日 大安 丁 
社会・全般
2013年5月30日(木)9:00

19年余り漁船無事故/長浜さん水産庁長官表彰

約20年間にわたり海上での無事故を達成し水産庁長官表彰を受けた長浜さん。右は受賞報告を受けた下地市長=29日、市長室

約20年間にわたり海上での無事故を達成し水産庁長官表彰を受けた長浜さん。右は受賞報告を受けた下地市長=29日、市長室

 第一海の幸丸(1・7㌧)の船長、長浜貞夫さん(65)=平良字下里=が無事故漁船所有者として水産庁長官表彰を受けた。長浜さんは宮古島漁業協同組合所属で、19年4カ月間の長期にわたり、海上での無事故を達成した。同組合によると宮古からは初めての受賞。長浜さんは中学を卒業してすぐに漁師になった。「宮古近海の浅瀬はすべて把握している。このことが無事故につながっている」と話した。


 表彰は24日に県水産会館で行われた県漁船保険組合の2013年度通常総代会で行われた。県内での同表彰は長浜さん一人だった。

 長浜さんは29日に市役所平良庁舎に下地敏彦市長を訪ね、受賞の報告を行った。

 下地市長は「海上で船が故障したり事故を起こすと救助が大変。日ごろから漁船の管理をしっかりしていることが今回の受賞につながったと思う」とたたえた。

 長浜さんの船は船底にキール(水中構造体)を設置している。これを設置すると、船のスピードは落ちるが安全性は高まるという。

 「船の事故はリーフに乗り上げるのが多い。リーフがどこにあるのかを熟知し、それを避けて航行するのが無事故につながる」と話した。

 長浜さんは、宮古島や多良間島近海で一本釣りやはえ縄なわ漁などを行っているほか、パヤオ(浮漁礁)の遊漁案内、宮古地区の周辺海域にある航路標識の巡回業務にも多年にわたり船舶をチャーターするなど協力している。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年5月23日(火)8:58
8:58

第49代ミス宮古島が決定

サンゴ・横川、ティダ・根間、ブーゲン・下地さん   宮古島観光協会(吉井良介会長)は21日、市内のホテルで第49代ミス宮古島の最終選考会を行い、3人のミス宮古島を決定した。ミスサンゴに横川夏希(なつき)さん(24)、ミスティダに根間陽佳(はるか)さん…

2023年5月21日(日)8:56
8:56

加温マンゴー販売開始/島の駅みやこ

昨年より3週間遅れ   島の駅みやこで20日、今季初入荷した加温マンゴーの販売が始まった。出荷したのは博愛農園(宮國邦夫代表)で、化粧箱入りのマンゴー、ミニマンゴーが店頭に並べられ観光客らが買い求めていた。 ビニールハウス内をボイラーで温めて育てた加…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!