01/16
2025
Thu
旧暦:12月16日 先負 甲 
産業・経済
2013年7月11日(木)9:00

マンゴー優先深夜便運航/南西海運

石垣から引き返す/8㌧を那覇に運ぶ


午後5時ごろマンゴーをコンテナに積み「なんせい丸」の到着を待った=9日、平良港

午後5時ごろマンゴーをコンテナに積み「なんせい丸」の到着を待った=9日、平良港

 マンゴーの出荷ピークに伴う積み残し解消を目的に南西海運(下地米蔵社長)が運航ダイヤを変更して手配した「なんせい丸」は9日深夜、平良港でコンテナ3本(約8㌧)を積み、10日午前10時に那覇新港に入港した。火、水、木の週3日予定している「マンゴー優先深夜便の第1便」。同マンゴーは、宮古空港を早朝出発する飛行機の那覇到着時刻とほぼ変わらない時間帯に航空便に引き継いだ。


 那覇を出発する南西海運の火、水、木の船舶は宮古、石垣を経由して那覇に到着する通常ダイヤを組む。今回は、マンゴーの出荷ピークと合わせ、石垣から宮古に折り返すコースに変更した。

 「なんせい丸」は、午後11時分ごろ、平良港に到着した。3本のコンテナをフォークリフトとクレーンを使って積み込み、約30分後平良港を後にした。マンゴー優先深夜便は、10日も運航した。

 優先便の運航は、運送会社の予約が必要。土曜日は、那覇直行便で対応する。

 船舶と航空機を組み合わせた複合輸送は、運送会社が集荷状況に合わせて、航空貨物と船便に分けて輸送する仕組み。同輸送形態は、過去最高のマンゴー出荷量(約580㌧)が見込まれる今期から本格化した。

 船舶・航空複合輸送に関しては、2011年に室温25度程度のコンテナ輸送試験を行い、航空輸送と比べ鮮度などに遜色がないことを実証した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年12月12日(木)9:00
9:00

ローズウッド来年3月開業/平良荷川取

世界的高級ホテル日本初進出/観光振興、地域活性化に期待   世界的高級ホテルチェーンの「ローズウッドホテルズ&リゾーツ」(本社香港、ソニア・チェンCEO)は、日本初進出となる「ローズウッド宮古島」を来年3月1日に開業、今月10日から同ホテル公式ウェブ…

2024年12月11日(水)9:00
9:00

「これからも地域と共に」

開業40周年、関係者招き祝賀会/宮古島東急ホテル&リゾーツ   宮古島東急ホテル&リゾーツ(白木敦義総支配人)は9日夜、同ホテルの開業40周年記念祝賀会を開催した。島内外の観光関係者、パートナー企業らを招き、これまでの感謝を示すとともに今後のさらなる…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!