05/29
2023
Mon
旧暦:4月10日 先勝 丁 
産業・経済
2013年8月20日(火)9:00

キビ夏植え始まる/2014-15年産

夏休みの孫ら手伝う


2節苗を植え付ける益田さんの孫たち=19日、城辺福中

2節苗を植え付ける益田さんの孫たち=19日、城辺福中

 2014-15年産サトウキビの夏植えが、始まっている。城辺福中の益田高明さんの畑では19日午前、孫らも手伝うにぎやかな作業光景が見られた。2節苗を畝間に落とし、足で土をかぶせる昔ながらの光景だ。


 孫の翔也さん(専門学校3年)は「家族一緒の仕事は楽しい。キビ代金は学資になるので、力が入る」と気合いを入れていた。

 福中周辺には、先月12日の台風7号の雨以来、降っていない。18日にスプリンクラーで人工雨を降らせて土を適度に湿らせ、植え付けとなった。

 益田さんは耕運機で、畝立てをした。ハーベスターを使う畑の畝幅は140㌢、手刈りの畑は120㌢に仕立てる。

 益田さんは「宮古の作物の中では、キビの所得が最も安定している。台風や干ばつに強い」と、キビの魅力を強調した。

 土の湿りは、片降りがあった旧平良市区や伊良部の東から南側一帯はほどよい。雨の少ない下地や上野、城辺の畑は乾いた状態で、農家は台風12号の雨に期待している。夏植えは10月ごろまで続く。

 県農業研究センター宮古島支所によると、宮古で最も普及が進んでいる「農林27号」の場合、植え付け時期は9月が最も良い。倒伏に伴い茎に裂け目ができる損害が、8月植えと比べて少ないという。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年5月23日(火)8:58
8:58

第49代ミス宮古島が決定

サンゴ・横川、ティダ・根間、ブーゲン・下地さん   宮古島観光協会(吉井良介会長)は21日、市内のホテルで第49代ミス宮古島の最終選考会を行い、3人のミス宮古島を決定した。ミスサンゴに横川夏希(なつき)さん(24)、ミスティダに根間陽佳(はるか)さん…

2023年5月21日(日)8:56
8:56

加温マンゴー販売開始/島の駅みやこ

昨年より3週間遅れ   島の駅みやこで20日、今季初入荷した加温マンゴーの販売が始まった。出荷したのは博愛農園(宮國邦夫代表)で、化粧箱入りのマンゴー、ミニマンゴーが店頭に並べられ観光客らが買い求めていた。 ビニールハウス内をボイラーで温めて育てた加…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!