06/10
2023
Sat
旧暦:4月22日 先勝 己 
教育・文化 社会・全般
2013年8月28日(水)9:00

「大成し社会に貢献を」/南秀会

13年度前期奨学金を給付


仲地理事長が3人に奨学金を給付した。写真左から川満校長、仲地理事長、狩俣さん、亀川さん、山口さんと真榮城理事=26日、宮古高校

仲地理事長が3人に奨学金を給付した。写真左から川満校長、仲地理事長、狩俣さん、亀川さん、山口さんと真榮城理事=26日、宮古高校

 2013年度の南秀会(仲地清成理事長)奨学金給付式(前期)が26日、宮古高校(川満健校長)で行われた。奨学金を受けたのは筑波大学人文・文化学部日本文化学類4年の亀川かすみさん、浜松医科大学医学部看護学科3年の山口綾香さんと九州工業大学工学部マテリアル工学科4年の狩俣夏輝さんの3人。狩俣さん以外はそれぞれの保護者が受け取った。


 仲地理事長は「順調に自分の可能性を伸ばして将来、社会人として大成することを期待する」と述べた。

 川満校長は「大学で頑張っている皆さんは、さらに自分を高め、いろいろな形で社会に貢献してほしい」と激励した。

 奨学金の給付を受けた亀川さんの母、智子さんは「6月に母校で実習し、皆さんの温かさに感謝するとともに、皆さんのおかげで夢に近づけると話していた」と本人の言葉を伝えた。

 山口さんの母、由美子さんは「2学期はすぐにテストに入る。テストに通らないと実習ができないので、今頑張っている」と話した。

 狩俣さんは「4年に進学できた。大学院に進むのでそのための勉強をしている。奨学金をいただき安心して勉強に頑張れる」と感謝した。

 給付式には南秀会理事の真榮城忠之さんが同席した。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年6月8日(木)9:00
9:00

路上駐車・停車はダメ

友利自治会 看板で注意喚起/インギャー前県道   城辺の友利自治会(友利雅巳会長)はこのほど、インギャーマリンガーデン前の県道235号線沿いに駐停車を控えるよう呼び掛ける看板を設置した。レンタカーやマリン事業者の違法駐車が目立つようになり、交通事故の…

2023年6月7日(水)8:57
8:57

大物クロマグロ釣り上げる/観光客の男性

釣り船チャーター船、純海丸(森純一船長)の釣り客の男性が5日、クロマグロを釣り上げた。重さは約220キロ。この男性は昨年の同時期にも大物クロマグロを釣り上げており、「まさか続けて釣れるとは」と喜びを語った。

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!