06/19
2025
Thu
旧暦:5月23日 先負 戊 
政治・行政
2013年10月29日(火)9:00

与党が圧倒的過半数/市議会勢力

野党、改選前の半数に/与党17、野党3、中立6

 宮古市議会議員選挙(定数26)は27日投開票され、下地敏彦市長を支える与党系が17議席を獲得し、改選前の15議席から2議席増やして圧勝した。一方、野党系は改選前の6議席から半数の3議席となり、危機的状況に陥った。「21世紀新風会」は5人全員が当選。新人を含めて中立系は6人となった。

 下地市長は与党が圧倒的過半数を占めた市議会の勢力構成について「市民が安定を求めた」結果だと指摘。1月の市長選が無投票だった事を挙げ「私の政策が信任され、それを推進したいという議員に対する支援」だとした。

 1月の市長選で現市長の下地氏を推した「新風会」は5人全員が当選した。池間豊代表は「与野党の勢力が変わろうが、私たちのスタンスは変わらない」と述べ、是々非々の主義で議会活動を進めていくことを示した。

 野党系は現職2人が落選、勇退を表明した1人を加えて三つの議席を失った。

 市長選に対抗馬を立てられなかったことも要因と見られている。

 26番目で当選を果たした新城元吉氏は「これから分析するしかないが、全体的に見て与党系に比べて運動量が不足していた。今後は市民を巻き込んだ草の根的な運動で立て直しを図るしかない」と話した。

 与党系で当選したのは得票順に▽下地明(71)=無所属現▽棚原芳樹(50)=無所属現▽真栄城徳彦(63)=無所属現▽仲間頼信(62)=無所属新▽上地廣敏(60)=無所属新▽佐久本洋介(66)=無所属現▽平良敏夫(60)=自民新▽濱元雅浩(39)=無所属新▽西里芳明(56)=無所属現▽平良隆(63)=無所属現▽高吉幸光(42)=公明現▽仲間則人(46)=無所属現▽粟国恒広(48)=無所属新▽富永元順(60)=公明現▽嵩原弘(59)=無所属現▽下地勇徳(58)=無所属新▽垣花健志(63)=無所属現-の17氏。

 野党系は▽亀濱玲子(59)=無所属現▽上里樹(55)=共産現▽新城元吉(72)=無所属現-の3氏。

 中立系は「新風会」が▽新里聡(61)=無所属現▽池間豊(62)=無所属現▽山里雅彦(52)=無所属現▽下地智(55)=無所属現▽前里光恵(63)=無所属現-の5氏と、國仲昌二氏(52)=無所属新の計6人となっている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!