01/17
2025
Fri
旧暦:12月18日 大安 丙 
産業・経済
2013年11月16日(土)9:00

新造船導入、6隻体制へ/琉球海運

宮城専務が副市長に報告/台湾航路開設に合わせ


長濱副市長(右)に台湾航路開設と6隻体制への増強について説明する宮城専務(左)と宮古港運の砂川恵映専務=15日、副市長室

長濱副市長(右)に台湾航路開設と6隻体制への増強について説明する宮城専務(左)と宮古港運の砂川恵映専務=15日、副市長室

 琉球海運の宮城茂専務は15日、市役所平良庁舎に長濱政治副市長を訪ね、来年5月から九州・沖縄と台湾を結ぶ航路を開設すること、それに合わせ新造船を1隻導入し、現在の5隻から6隻体制に増強させることを報告した。


 同社では当初、新造船導入に伴い、現在保有している5隻のうち、来年で就航17年目となる「にらいかない」を処分する計画だった。しかし、ほかの4隻が密閉型の貨物船であるのに対し、「にらいかない」は密閉されておらず、牛の輸送に適していることから、継続使用されることとなった。

 副市長室を訪れた宮城専務は、来年5月から九州・沖縄と台湾の高雄を結ぶ航路を開設すること、新造船を導入するとともに、処分を予定していた「にらいかない」を大幅補修し継続使用することで6隻体制とすることを報告。「沖縄の畜産は先島が重要な拠点。牛輸送に最適な船の継続使用を決めた」と説明するとともに、台湾航路開設に向けた平良港のバース整備への協力に感謝の言葉を述べた。

 長濱副市長は、市の畜産業への配慮に謝意を示すとともに、港の整備を行うことを約束した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年12月12日(木)9:00
9:00

ローズウッド来年3月開業/平良荷川取

世界的高級ホテル日本初進出/観光振興、地域活性化に期待   世界的高級ホテルチェーンの「ローズウッドホテルズ&リゾーツ」(本社香港、ソニア・チェンCEO)は、日本初進出となる「ローズウッド宮古島」を来年3月1日に開業、今月10日から同ホテル公式ウェブ…

2024年12月11日(水)9:00
9:00

「これからも地域と共に」

開業40周年、関係者招き祝賀会/宮古島東急ホテル&リゾーツ   宮古島東急ホテル&リゾーツ(白木敦義総支配人)は9日夜、同ホテルの開業40周年記念祝賀会を開催した。島内外の観光関係者、パートナー企業らを招き、これまでの感謝を示すとともに今後のさらなる…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!