06/10
2023
Sat
旧暦:4月22日 先勝 己 
教育・文化
2013年11月22日(金)9:00

古川さん(平良中2年)が最優秀受賞/13年度県緑化ポスターコン

啓発普及原画に選ばれる


2013年度県全島緑化県民運動ポスター原画コンコール表彰式で山城農水部長(左)から最優秀賞表彰された古川さん=20日、県庁

2013年度県全島緑化県民運動ポスター原画コンコール表彰式で山城農水部長(左)から最優秀賞表彰された古川さん=20日、県庁

 【那覇支社】2013年度県全島緑化県民運動ポスター原画コンクール(県主催)の表彰式が20日、県庁で行われた。古川麻鈴さん(平良中2年)が最優秀を受賞し山城毅農林水産部長から表彰状を手渡された。古川さんの作品は緑化運動ポスターの原画として用いられる。古川さんのほか、宮古からは小中高生7人が入賞した。


 今年の緑化運動のテーマは「みんなを守る豊かな緑みんなで創ろう未来のために」。県内の小学5校、中学14校、高校6校、特別支援学校1校の計26校から126点の応募があった。

 小中高生の最優秀賞受賞者の作品の中から、同ポスター原画を選ぶが、今年は古川さんの作品「支え」が普及用ポスターに選ばれた。来年1月から県内の公共施設などに掲示される予定だ。

 受賞者を代表してあいさつした古川さんは「賞をいただけて、すごくうれしい。この絵を描いてから自分の知らなかった周りの植物や緑の木々に興味を持つようになった」と述べた。

 山城部長は「皆さんの作品はどれも見る人の目を楽しませ、沖縄を緑豊かな美しい島にしたいとの思いが感じられる」と述べ、受賞者をたたえた。

 同コンクールは、全島緑化県民運動の一環として児童・生徒の緑を育てる豊かな心を養い、緑化意識の高揚を図ることを目的に毎年開催されている。宮古地区の受賞者は次の通り。

 【中学校の部】最優秀=古川麻鈴(平良中2年)▽優秀賞=下里和慶(同1年)▽佳作=池間一誠(同2年)▽入選=與那覇優佳(砂川中1年)清水海歩(平良中1年)立津佳恵(同3年)鳥海翔冴(同3年)


カテゴリー一覧

観光関係

2023年6月8日(木)9:00
9:00

路上駐車・停車はダメ

友利自治会 看板で注意喚起/インギャー前県道   城辺の友利自治会(友利雅巳会長)はこのほど、インギャーマリンガーデン前の県道235号線沿いに駐停車を控えるよう呼び掛ける看板を設置した。レンタカーやマリン事業者の違法駐車が目立つようになり、交通事故の…

2023年6月7日(水)8:57
8:57

大物クロマグロ釣り上げる/観光客の男性

釣り船チャーター船、純海丸(森純一船長)の釣り客の男性が5日、クロマグロを釣り上げた。重さは約220キロ。この男性は昨年の同時期にも大物クロマグロを釣り上げており、「まさか続けて釣れるとは」と喜びを語った。

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!