06/20
2025
Fri
旧暦:5月25日 大安 庚 
イベント
2010年5月17日(月)16:36

観衆興奮/1800人来場

生の迫力存分に/19年ぶりプロレス大会

生の迫力に観客席からは大きな歓声が沸いた=15日、市総合体育館

生の迫力に観客席からは大きな歓声が沸いた=15日、市総合体育館

 新日本プロレス宮古島大会(新日本プロレス、新日本プロレスを宮古島に呼ぶ会主催)が15日、市総合体育館の特設リングで19年ぶりに開催され、会場は約1800人(主催者発表)のプロレスファンで埋まった。観客らは熱気に包まれた会場で繰り広げられた、闘志あふれる試合に大歓声を上げた。

 
 試合はキング・ファレと三上恭佑の対戦で火ぶたを切った。19年ぶりの宮古島開催とあって、会場を埋めた約1800人のファンは技が決まるたびに大きな歓声を上げ、お気に入りのレスラーが劣勢になると客席からは「頑張れー、痛くない、痛くない」など子どもたちの声が響いた。
 大会には獣神サンダーライガーをはじめ21人の新日本プロレス所属のプロレスラーと長州力(リキプロ所属)の22人が出場。6試合が行われた。
 観戦した山口千枝さん(30)は「もともと格闘技が好き。やはり生は迫力がある」と興奮気味に話した。東仲宗根から観戦に来た仲宗根健太君(10)は「タイガーマスクのファンなので活躍が見られて良かった。すごい迫力だった」と初めて見る生のプロレスリングの感想を話した。
 同大会はスポーツアイランド宮古島の島おこしとするとともに、次世代を担う子どもたちに夢と希望を与え、環境客誘致に向け「美ぎ島 宮古島」をPRするために開催された。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!