04/01
2023
Sat
旧暦:2月11日 赤口 己 
政治・行政
2014年9月17日(水)9:00

平良、城辺で投票か/市農業委選

25人が立候補予定/伊良部、下地、上野は無投票へ
21日告示、28日投開票

 市農業委員会委員選挙の立候補予定者が、16日までにほぼ固まった。平良と城辺の2選挙区で定数を上回る可能性があり、投票になる見通しだ。伊良部、下地、上野の3選挙区は無投票の公算が大きい。同選挙は任期満了に伴い21日告示、28日に投開票される。

 定数30のうち、公選で23人(平良7人、城辺7人、伊良部4人、下地3人、上野2人)が選ばれる。残り7人は推薦で選ばれ、内訳は市議会4人、JA、農業共済、土地改良区はそれぞれ1人となっている。任期は3年。

 これまでに立候補を予定しているのは平良が現職は喜屋武隆氏(50)=東仲宗根、下地泰斗氏(50)=松原、濱川清重氏(66)=西原=の3人。新人は大浦敏光氏(65)=大浦、下地博次氏(57)=東仲宗根添、仲里長造氏(60)=島尻、与那覇盛徳氏(61)=西仲宗根=の4人となっている。

 このほかにも立候補の準備をしている人がおり、最終的には立候補者は8人になる見通し。

 城辺は現職が上里弘氏(69)=友利、奥浜健氏(58)=同、川満里志氏(35)=福里、野崎達男氏(66)=下里添=の4人。新人は砂川盛栄氏(63)=福里、瑞慶覧健一氏(45)=保良、田名和彦氏(55)=長間、友利光徳氏(64)=福里=の4人。

 伊良部は、玉元正助氏(64)=長浜、長浜国博氏(45)=国仲、前泊恵氏(64)=池間添=の現職3人と元職の前泊芳男氏(60)=前里添=の計4人となっている。

 下地は全員現職で上地洋美氏(59)=上地、渡真利等氏(65)=与那覇、仲里敏夫氏(62)=同=の3人。

 上野は現職の芳山辰巳氏(58)=上野=と新人の砂川栄徳氏(61)=宮国=の2人となっている。

 選挙は旧市町村ごとに実施され、前回は平良地区で定数7に対し8人が立候補したため投票が行われた。ほかの4地区は無投票だった。

 投票できる人は、市の農業委員会委員選挙人名簿に登録されていて①宮古島市に住所を有する人②10㌃以上の農地耕作者またはその同居の親族、配偶者③年間おおむね60日以上の農作業に従事する人-で、通常選挙とは若干異なる。

 市選管によると、有権者数(今年3月31日現在)は▽平良5124人▽城辺2836人▽下地1101人▽上野1167人▽伊良部1790人-の計1万2018人。

 農業委員会の委員は農地利用の調整を中心に、地域農業の振興を図る業務に従事する。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月22日(水)9:00
9:00

目指せ、海洋ごみゼロ

ホテルに回収ボックス/宮古ブループロジェクト始動   市民や観光客が拾った海洋ごみを、ホテルに設置した専用ボックスに集め、市が回収するまで一時保管する取り組みが始まった。海洋ごみゼロを目指す「未来に残そう宮古ブループロジェクト」で4社が協力している。…

2023年3月22日(水)8:57
8:57

満員の観客、演舞で魅了

琉球國祭り太鼓 宮古支部自主公演   琉球國祭り太鼓宮古支部による自主公演「ぶどぅれ!」が19日、伊良部公民館で開催された。会場には用意していた椅子が足りなくなるほどの多くの観客が来場。出演メンバーらは勇壮で力強い太鼓の演舞で観客を魅了した。 今年度…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!