04/20
2025
Sun
旧暦:3月22日 赤口 戊 
政治・行政 社会・全般
2014年11月22日(土)9:00

テリハボクなど1700本補植

関係者100人余りが作業


モクタチバナなど約1700本を補植する参加者ら=21日、城辺西東地区防風林帯

モクタチバナなど約1700本を補植する参加者ら=21日、城辺西東地区防風林帯

2014年度宮古島市「防風林の日」関連行事(主催・同実行委員会)が21日、城辺西東地区防風林帯で行われ、関係者ら100人余りが、約1700本を補植した。

 苗木は市みどり推進課が無償提供したブッソウゲ、モクタチバナ、テリハボクとヤブツバキの4種類。参加者は長さ350㍍、幅10㍍の植栽帯に手際よく苗を補植した。

 作業に先立つ開会式で宮古農林水産振興センター農林水産整備課の真境名達怡(まじきな たつよし)課長が「県は毎年11月第4木曜日を防風林の日と定めている。その一環として、これから苗木を補植してもらうが、苗木が活着し、すくすく伸びて、立派な防風林帯が形成できることを期待している。けがや事故に気をつけて作業してほしい」とあいさつした。

 この地区には防風林としてテリハボクが約3500本植えられていたが、その半分が塩害などで枯死したため、今回の補植となった。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!