04/18
2025
Fri
旧暦:3月21日 大安 丁 
イベント
2014年12月5日(金)9:00

満杯の会場笑いの渦に/「おきなわ新喜劇公演」

宮古島から全国ツアーへ/ガレッジセール、スリムクラブら熱演


会場は多くの観客で埋め尽くされ、大きな笑い声が響いた

会場は多くの観客で埋め尽くされ、大きな笑い声が響いた

 県出身のお笑いコンビ・ガレッジセールのゴリさんがプロデュースする「第1回おきなわ新喜劇Do you“シーミー”?」ツアーが3日、宮古島からスタートした。公演が行われたマティダ市民劇場には開演前から多くの市民で埋め尽くされ、ゴリさんとコンビを組む川田広樹さんや同じく県出身で活躍するお笑いコンビのスリムクラブ、福田加奈子さん、普久原明さんなどが出演し、会場に大きな笑い声を響かせた。

 おきなわ新喜劇は、県民だけでなく、県外の人にも沖縄の伝統や文化を笑って学べる新感覚のエンターテインメントショーで、今回の宮古島公演を皮切りに、石垣市や浦添市など県内5カ所と来年1月には東京、名古屋、大阪で公演を行う予定。

 今回の劇は、沖縄の風習であるシーミー(清明祭)がテーマで、宮古島ではシーミーがなく「旧16日祭」にたとえながら物語が展開された。

 吉本新喜劇を基本に沖縄の文化や風習を取り入れた物語の構成とギャクの連発に、会場は最初から最後まで観客の笑い声が途絶えることがなかった。 

 そのほか、第1部では、男塾武-Doo、ぱんだる50ccなどがエイサーや体操で会場を盛り上げたほか、ものまねタレントの魅川憲一郎さんのミニコンサートも行われた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!