04/29
2024
Mon
旧暦:3月20日 仏滅 壬 
産業・経済
2015年6月2日(火)9:00

15年度指導計画を説明/農業改良普及推進協

活動実績も報告

 2015年度農業改良普及推進協議会が1日、県宮古合同庁舎で行われた。県、市、関係機関の代表が参加し、14年度の普及活動実績報告や15年度の農業改良普及指導活動計画についての説明を受けた。

 あいさつで、宮古農林水産振興センター農業改良普及課の平良正彦課長は「農業改良普及に向けては農家、関係機関が一体となった取り組みが不可欠なので、今後も協力をお願いしたい」と呼び掛けた。

 15年度の普及指導計画については、安定的な農業の担い手育成▽宮古ブランドの確率に向けた産地育成▽環境と調和した農業生産▽地域資源活用による農村振興-の4項目を取り組みの柱として展開するとしている。

 14年度の普及活動実績としては「カボチャの2果収穫による反収向上と経済性の検討」「宮古島産ゴーヤー生産拡大への取り組み」について報告された。

 そのうち、カボチャの反収については宮古が600㌔に対し、沖縄本島の津嘉山は倍の1200㌔となっていることが示された。

 宮古では1株から1果収穫が一般的だが、津嘉山と同様に2課収穫の方法を宮古地区就農青年クラブのプロジェクト活動として実施した。

 2果収穫は、経費と労働時間が増加するものの、10㌃当たりで1・6㌧~2・1㌧と高反収で2~3倍近い所得を得ることができたことなどが報告された。

 同協議会は、農業改良普及活動を効率的、効果的に展開するために普及事業成果を農家代表や組織、関係機関と情報を交換しながら、普及指導計画を共有化し地域の農業振興および地域活性化に資することを目的としている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年4月28日(日)9:00
9:00

7269人が地下ダム学ぶ/23年度資料館来館者数

市地下ダム資料館(城辺福里)のまとめによると2023年度来館者数は7269人で、前年度の6706人と比べて563人増加した。新型コロナウイルス感染症の発生以前の19年度の来館者7743人と比較すると94%まで回復している。来館者はリピーターが多く、島外に住む市…

2024年4月28日(日)9:00
9:00

成田-下地島が運航再開/ジェットスター

ジェットスター・ジャパン(GK)は27日、成田-下地島路線の運航を再開した。昨年10月に運休して以来約6カ月ぶり。使用機材はエアバスA320。運賃は片道7490円~5万1390円。再開初日は大型連休スタートとあって多くの観光客らが下地島空港に降り立った。

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!