06/15
2025
Sun
旧暦:5月20日 赤口 乙 
イベント
2015年6月20日(土)9:00

北海道のグルメが満載

城辺公民館で「食の祭典」/22日まで


25店舗が出店しさまざまな味覚を提供している「北海道食の祭典」=19日、城辺公民館

25店舗が出店しさまざまな味覚を提供している「北海道食の祭典」=19日、城辺公民館

 「北海道食の祭典」(主催・同実行委)と題した物産展が19日、城辺公民館(旧改善センター)で始まった。各店舗が並ぶ館内には、タラバガニや札幌ラーメンなど地元の名物がいっぱい。同実行委では「南国で北海道のグルメを味わってほしい」と来場を呼び掛けている。22日まで。

 出店業者は前回より増え、25店舗が参加。カニやウニ、エビなど一つの弁当でいろいろな味が楽しめる「海鮮贅沢弁当」や、こだわりの「いくら丼」「たらばづくし」、酒のさかなに合う「紅さけ昆布北海巻き」など、見るだけで食欲をそそる商品を販売している。

 ふっくらとした柔らかな食感が特徴の道産の白米「ふっくりんこ」を使用したシュークリームは、地元の女性たちにも人気で、担当者は「ぜひ一度味わってほしい」とPRしていた。

 職場仲間4人で訪れたという平良美幸さんは「海鮮贅沢弁当」を買いランチで舌鼓。「毎年楽しみにしている。海産物をふんだんに使った弁当は、一度食べると忘れられない」と笑顔だった。

 開店時間は午前10時~午後7時まで。最終日の22日は午後5時まで。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!