07/08
2025
Tue
旧暦:6月14日 先勝 戊 
産業・経済
2016年2月7日(日)9:02

伊志嶺さんゴーヤーで受賞/県農林漁業賞表彰式

島田農水部長(左)から表彰状を贈られた伊志嶺さん=6日、那覇市の奥武山運動公園

島田農水部長(左)から表彰状を贈られた伊志嶺さん=6日、那覇市の奥武山運動公園

 【那覇支社】】2015年度県農林漁業賞の表彰式が6日、那覇市の奥武山運動公園で開幕した「おきなわ花と食のフェスティバル2016」の特設ステージで行われ、宮古島市の伊志嶺一之さん(58)ら6個人3団体に、島田勉農林水産部長から表彰状が手渡された。

 同賞は農林漁業の経営改善や技術の近代化・協業化の推進などで成果を挙げ、模範となる実績を収めた農林漁業者と生産団体を毎年表彰する。1977年のスタートから15年度を含め、農産や園芸、土地改良、林業、漁業、農山漁村地域活性化の7部門で217個人、115団体が受賞している

 園芸部門(ゴーヤー)で受賞した伊志嶺さんは、「うれしく光栄に思う。この賞は地域の仲間が一緒に頑張ったお陰であり、感謝したい。今後は後継者への助言や指導などで恩返ししたい」と喜びを語った。

 主な受賞理由として▽ゴーヤー栽培で高度な技術を確立し、県内市町村平均の約2倍となる収量を維持▽品質面でも高い評価を受け、14年度県野菜品評会で県知事賞受賞▽11年度に指導農業士認定を受け、研修生の受け入れを積極的に行うなど、新規就農者の育成に尽力▽JA宮古地区野菜・果樹生産出荷連絡協議会副会長、ゴーヤー専門部会長として、組織の育成と地域農業の発展に大きく貢献ーなどが評価された。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年7月8日(火)9:00
9:00

フレーム切手の販売開始

宮古の風景や「まもる君」使用/郵便局   日本郵便沖縄支社(那覇市、金城努支社長)は7日、交通安全を願ったオリジナルフレーム切手を販売開始した。夏の観光シーズンを前に、安全運転で観光を楽しめるよう宮古島地区交通安全協会と協力して作成。色鮮やかな宮古島…

2025年7月5日(土)9:00
9:00

水難、交通事故注意を

外国人観光客に啓発活動/宮古島署など   宮古島署、宮古島海上保安部、市、宮古島地方気象台は3日、下地島空港で「水難事故および交通事故防止」の啓発活動を合同で行った。韓国と香港からの到着便に合わせ、署員や職員がパンフレットなどを配布し事故防止を訴えた…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!