07/08
2025
Tue
旧暦:6月14日 先勝 戊 
社会・全般
2016年2月17日(水)9:05

確定申告がスタート

ネットの活用呼び掛け/まもる君、まる子ちゃんもPR


申告に訪れた納税者は、署員のサポートを受けながらイータックスによる確定申告に挑戦していた=16日、宮古島税務署

申告に訪れた納税者は、署員のサポートを受けながらイータックスによる確定申告に挑戦していた=16日、宮古島税務署

 2015年分の所得税および復興特別所得税・贈与税の確定申告が16日から始まった。申告期間は3月15日まで。初日から宮古島税務署(宇栄原洋子署長)の2階には、多くの市民が訪れて同署の署員からe-Tax(イータックス、国税電子申告・納税システム)申告についての説明を受けながら、ネットで気軽に申告できるシステムを体感していた。

 確定申告期間中、国税庁ではイータックスの利便性を広く周知しながら、その普及・拡大に取り組むとしており、宮古島税務署でも各種イベントが企画されている。

 きょう17日は、宮古島まもる君とまるこちゃんにイータックス特別推進官の辞令が交付される。

 また、24日には下地敏彦市長がイータックスでの申告を行い、3月1日には宮古島商工会議所会頭、宮古青色申告会会長、沖縄宮古法人会会長によるイータックス申告を予定している。

 確定申告スタートに当たり、宇栄原署長も「イータックスは自宅で気軽に申告できるの積極的に活用してほしい。また、後半は込み合うので早めの申告をお願いしたい」と話した。 

 早めに申告を終えようと訪れた市民たちは、インターネットによる確定申告が、スムーズな作業で気軽にできることを喜んでいた。

 国税庁のホームページ「確定申告特集ページ」には①パソコンで申告書を作成できる確定申告書等作成コーナー②パソコンで作成した申告書を自宅から送信できる国税電子申告・納税システム③納税者からの問い合わせの多い事項についてのQ&A-などを掲載している。

 国税庁のホームページはhttp://www.nta.go.jp


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年7月8日(火)9:00
9:00

フレーム切手の販売開始

宮古の風景や「まもる君」使用/郵便局   日本郵便沖縄支社(那覇市、金城努支社長)は7日、交通安全を願ったオリジナルフレーム切手を販売開始した。夏の観光シーズンを前に、安全運転で観光を楽しめるよう宮古島地区交通安全協会と協力して作成。色鮮やかな宮古島…

2025年7月5日(土)9:00
9:00

水難、交通事故注意を

外国人観光客に啓発活動/宮古島署など   宮古島署、宮古島海上保安部、市、宮古島地方気象台は3日、下地島空港で「水難事故および交通事故防止」の啓発活動を合同で行った。韓国と香港からの到着便に合わせ、署員や職員がパンフレットなどを配布し事故防止を訴えた…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!