04/26
2025
Sat
旧暦:3月29日 先勝 乙 
イベント
2016年2月21日(日)9:03

「ンーヌイ」作りに挑戦/島の駅みやこ

イモの魅力を再発見


「ンーヌイ」作りに挑戦する参加者ら=20日、島の駅みやこ

「ンーヌイ」作りに挑戦する参加者ら=20日、島の駅みやこ

 パラダイスプラン(西里長治代表)が運営する島の駅みやこで20日、2日間の日程で「イモ祭り」が開幕した。親子連れらは、昔懐かしい「ンーヌイ(イモ団子)」作りに挑戦。全員が健康食として人気のある「ンーヌイ」を味わいながら「おいしい」と歓声を上げていた。



 イモは、近年まで宮古島の食に欠かせない役割を果たしてきた。しかし飽食の時代でイモへの関心が薄れつつある今、イベントを通してイモへの感謝の気持ちを忘れずにイモの歴史を伝え興味を持ってもらうのが目的で開催された。


 参加者らは、ゆでたイモをつぶし、宮古方言で「ンーヌイと称するイモ団子作りを体験した。このほかに「イモの歴史オリジナル紙芝居」、「イモの魅力を再発見!イモ加工食品メーカーによる試食」を楽しんだ。


 「ンーヌイ」作りに挑戦した伊佐紗榎さん(東小3年)は「ゆでたイモはむちむちしてつぶしやすかったので、楽しかった。自分が作ったイモ団子を食べておいしかった」と感想を話していた。


 最終日のきょう21日午後3時から、前日と同様のイベントが開催される。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!