03/21
2023
Tue
旧暦:2月30日 先勝 戊 春分
教育・文化
2016年3月1日(火)9:04

佐和田さん(平一小)6年連続優勝/全宮古小学珠算競技大会

264人が練習成果競う


幼稚園児から小学6年生までの264人が参加して日ごろの練習成果を競った全宮古小学生珠算競技大会=2月28日、市中央公民館大ホール

幼稚園児から小学6年生までの264人が参加して日ごろの練習成果を競った全宮古小学生珠算競技大会=2月28日、市中央公民館大ホール

 第20回全宮古小学生珠算競技大会(主催・全国珠算教育連盟沖縄県支部宮古地区)が2月28日、市中央公民館大ホールで開かれた。幼稚園児から小学6年生までの264人が参加。学年ごとの個人総合競技と、種目別3競技で日ごろの練習成果を競い合った。競技の結果、6年生の部は佐和田妃穂さん(平良第一小)が優勝。佐和田さんは、同部門1年生から、6年間連続優勝という快挙を成し遂げた。

 荷川取美佑さん(平良第一小4年)と久貝鈴佳さん(同5年)が学年別個人総合で優勝したほか、荷川取さんは種目別の読上暗算と読上算、久貝さんはフラッシュ暗算でもそれぞれ優勝した。

 開会式であいさつした全国珠算教育連盟県支部の宮城忍人支部長は「宮古地区は指導者の結束力や活動が活溌で、県内では模範地区となっている」と評価し、さらなる発展を期待した。子供たちにはそろばんを上手になるためのアドバイスとして①そろばんを好きになること②ライバルや憧れの人をつくること③目標を持つこと-の3点を呼び掛けた。

 参加者を代表して松堂風月さん(南小6年)と奥原駿弥さん(平良第一小6年)が「日ごろの練習成果を発揮し、正々堂々と競技することを誓います」と選手宣誓を行った。

 個人総合は乗算、除算、見取算、見取暗算の4種目の合計得点。種目別はフラッシュ暗算、読上暗算、読上算で計算力を競った。

 大会では、小6までに検定2級以上に合格した児童生徒ら38人に全国珠算教育連盟県支部から賞状が伝達された。

 個人総合競技・種目別競技の優勝者、優良児童生徒被表彰者は次の皆さん。

 【個人総合競技】1年生の部=しんざとももか(久松)▽2年生の部=仲順友奏▽3年生の部=与儀麻菜実▽4年生の部=荷川取美佑▽5年生の部=久貝鈴佳▽6年生の部=佐和田妃穂(以上、平良第一)

 【種目別競技】フラッシュ暗算=久貝鈴佳(平良第一5年)▽読上暗算=荷川取美佑(同4年)▽読上算=荷川取美佑(同)

 【優良児童生徒表彰・小学6年生】佐和田妃穂▽安元龍一郎▽伊禮一樹▽上地虎太朗▽古謝栞(以上、平良第一)▽高良遼太郎▽松川裕梨(以上、北)▽山原沙利奈(佐良浜)▽平良華(北)▽上地明日佳(上野)▽奥原駿弥▽宮国海星(以上、平良第一)▽松堂風月(南)▽西里凜▽福原礼大(以上、久松)▽下地寛脩(平良第一)▽狩俣龍之介▽砂川愛歩(以上、南)▽濱川綾夏▽平良優依(以上、久松)▽本村天鵬▽狩俣樹(以上、上野)▽平良陽菜(南)▽与儀絵梨香(平良第一)▽山里寿佳▽親泊まり奈(以上、南)▽砂川雪羽(平良第一)▽漢那太陽(久松)▽下地亮輔(平良第一)▽洌鎌僚汰▽久貝友哉(以上、佐良浜)

 【同・中学2年生】垣花尚汰(城辺)▽川満晃平(平良)▽松川千夏(北)▽上地紘乃進(平良)▽國仲愛理(狩俣)▽仲間響也(佐良浜)

 【同・高校生】荷川取梨緒(宮古総合実業3年)


カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月18日(土)8:57
8:57

23人が公認ガイドに/SUP協

講習会受講者を認定   宮古島スタンドアップパドル協会(長濱健治会長)の第3回SUPガイド認定講習会が16日、伊良部の佐和田の浜で開かれた。市内のマリン事業所のスタッフら23人が受講し、全員が公認ガイドに認定された。

2023年3月14日(火)19:25
19:25

【動画】「さんしんの日」、沖縄宮古民謡協会の皆さんを取材しました

「さんしんの日」に、沖縄宮古民謡協会の皆さんを取材しました。 参加者は約80名で大いに盛り上がりました! 島の文化を大切になさっています! 動画で楽しんでくださいね! (紙面は3月5日2面に掲載) HP記事はこちらです!

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!