03/21
2025
Fri
旧暦:2月22日 大安 己 
政治・行政
2016年3月1日(火)9:03

全ての記念事業終了/市制10周年実行委解散

委員会では歳入歳出決算案などを承認した=29日、市平良庁舎

委員会では歳入歳出決算案などを承認した=29日、市平良庁舎

 2016年第4回市制施行10周年記念事業実行委員会(委員長・下地敏彦市長)の解散総会が29日、市平良庁舎で行われた。同事業の歳出歳入決算案などが全会一致で承認された。15年1月から実施された記念事業は、3月26日に予定されている市民総合文化祭(芸術祭)の芸術劇場の公演を残し、全ての記念事業を終了したことから、この日、委員会を解散した。

 同事業の歳入合計は1171万275円で歳出合計は1082万8379円。歳入歳出差引額の88万1896円は市の一般会計予算に繰り入れられる。

 下地市長は「これまで皆さんの意見を聞きながら、10周年の記念事業を実施し、無事に終了することができた。10周年で伊良部大橋も開通し、宮古島の一体感が、絆が結ばれ深くなったと思う。これからは地域の絆をより深め、宮古島市として、振興発展のために、共に頑張っていきたい」とあいさつした。

 同委員会の事業報告では「宮古ふるさとまつり」「市制10周年記念式典・祝賀会」など、25事業を展開した。この中で、伊良部大橋でフラによるギネス世界記録も達成した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!