07/08
2025
Tue
旧暦:6月14日 先勝 戊 
イベント
2016年3月8日(火)9:02

ヤギ汁題材に観客魅了/「劇団ぴん座」旗揚げ

「愛だら、ピンザ」公演


霊界の裁判で「ヤギとして暮らしなさい」との判決を受けた徳良が友人に縄をかけられ引っ張られるシーン=6日、マティダ市民劇場

霊界の裁判で「ヤギとして暮らしなさい」との判決を受けた徳良が友人に縄をかけられ引っ張られるシーン=6日、マティダ市民劇場

 宮古島市の演劇集団「劇団ぴん座」の旗揚げ公演「愛だら、ピンザ!!」(脚本、演出・仲宗根優)が6日、マティダ市民劇場で開かれた。ヤギ汁が大好きな主人公・徳良を中心に、個性豊かな宮古人が登場。コミカルな演技や宮古方言の会話が満員の観客の笑いを誘った。

 マティダ市民劇場の自主文化事業の一環。出演者は会社員やテレビアナウンサー、ラジオパーソナリティー、バスガイド、自営業などさまざまで、昨年10月に結成された。劇団ジョーカンパニー主宰で俳優の小野寺丈さんが監修に携わった。

 物語は、動物の命に感謝しながらいただくという愛がテーマ。親子愛も盛り込んだ。

 盗まれたヤギとは知らず、ヤギ汁を食べた徳良は気分が悪くなり病院に駆け込む。するとなぜか霊界の裁判にかけられ七転八倒する。

 会場には大勢の市民が訪れ、宮古方言独特のイントネーションや急展開の舞台に笑いの渦が広がった。

 出演者の一人、新里光宏さんは「初めての舞台で緊張したが楽しめた。島の文化を見直すきっかけにもなり充実感いっぱい」と話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年7月8日(火)9:00
9:00

フレーム切手の販売開始

宮古の風景や「まもる君」使用/郵便局   日本郵便沖縄支社(那覇市、金城努支社長)は7日、交通安全を願ったオリジナルフレーム切手を販売開始した。夏の観光シーズンを前に、安全運転で観光を楽しめるよう宮古島地区交通安全協会と協力して作成。色鮮やかな宮古島…

2025年7月5日(土)9:00
9:00

水難、交通事故注意を

外国人観光客に啓発活動/宮古島署など   宮古島署、宮古島海上保安部、市、宮古島地方気象台は3日、下地島空港で「水難事故および交通事故防止」の啓発活動を合同で行った。韓国と香港からの到着便に合わせ、署員や職員がパンフレットなどを配布し事故防止を訴えた…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!