07/20
2025
Sun
旧暦:6月26日 先勝 庚 
政治・行政
2016年3月9日(水)9:04

ハーベスター15台導入へ/市議会経工委

新年度予算に1億2648万円計上


16年度一般会計予算案について担当部局から説明を聞く委員たち=8日、市役所平良庁舎

16年度一般会計予算案について担当部局から説明を聞く委員たち=8日、市役所平良庁舎

 宮古島市議会経済工務委員会(仲間則人委員長)が8日、市役所平良庁舎で開かれ、2016年度一般会計予算案のうち農林水産部と農業委員会が所管する歳出予算などについて担当部局から説明を聞いた。農林水産部の砂川一弘部長は新年度にハーベスター15台などを導入するための補助金として1億2648万円を計上していることなどを説明した。



 16年度一般会計予算案の農林水産部所管の主な歳出では、単身者と夫婦の新規就農者に給付金を支給する青年就農給付金として4425万円、ハーベスター15台とトラクター5台を導入するサトウキビ安定生産確立対策事業補助金として1億2648万円、伊良部海業支援施設を整備する産地水産業強化支援事業工事請負費に2億7032万円などが計上されている。


 ハーベスター導入については、15台のうち沖縄製糖宮古工場と宮古製糖伊良部工場管内に各3台、同城辺工場管内に2台の導入が内定していて、残りの導入地区は今後、ハーベスター運営協議会など関係機関で検討していくことを説明した。 

 16年度予算案の水産費の中には宮古島海中公園の工事請負費1144万円と機械器具費1982万円が計上されている。これについては亀浜正博水産課長が、台風接近時に海中展望室のガラス面を保護するための鋼鉄製カバーがさび、さびが海へ落ちる状態となったことから、繊維強化プラスチック(FPP)製カバーへの取り替えを行うためのものと説明。委員からは、開業5年目の民間指定管理の施設に市が多額の修繕費を拠出することへ疑問を呈する意見が挙がった。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年7月8日(火)9:00
9:00

フレーム切手の販売開始

宮古の風景や「まもる君」使用/郵便局   日本郵便沖縄支社(那覇市、金城努支社長)は7日、交通安全を願ったオリジナルフレーム切手を販売開始した。夏の観光シーズンを前に、安全運転で観光を楽しめるよう宮古島地区交通安全協会と協力して作成。色鮮やかな宮古島…

2025年7月5日(土)9:00
9:00

水難、交通事故注意を

外国人観光客に啓発活動/宮古島署など   宮古島署、宮古島海上保安部、市、宮古島地方気象台は3日、下地島空港で「水難事故および交通事故防止」の啓発活動を合同で行った。韓国と香港からの到着便に合わせ、署員や職員がパンフレットなどを配布し事故防止を訴えた…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!