03/27
2023
Mon
旧暦:2月6日 先勝 甲 
教育・文化
2016年3月16日(水)9:02

研究内容や成果を紹介/市立教育研究所

第15期研究教員の報告会


研究成果報告を聞く参加者たち=15日、市中央公民館視聴覚室

研究成果報告を聞く参加者たち=15日、市中央公民館視聴覚室

 市立教育研究所(多良間勉所長)第15期研究教員による研究成果報告会が15日、市中央公民館視聴覚室で開かれた。教職員らが多数参加し、3人の教諭から研究の内容や成果と課題などについて話を聞いた。

 今回、研究成果を報告したのは佐良浜小学校の下里道代教諭、池間小中学校の平良覚教諭、市適応指導教室「まてぃだ教室」の濱川貴美子指導教諭の3人。

 下里教諭は「思考を深める道徳授業づくり」をテーマに、発問は物事を多面的・多角的に捉える考えを引き出すことに有効かなどについて検証を行ったことを説明した。

 平良教諭は「科学的な思考力の育成を図る理科学習指導の工夫・改善」と題し発表。定型文を活用した記述指導により、検討、改善することへの認識と科学的な思考力が向上したことなどを示した。

 濱川教諭は「自己肯定感を育む支援のあり方」について研究した結果、児童生徒の活動に意味やつながりを持たせることで協力して積極的に取り組めるようになったことを報告した。

 参加者たちは3人の発表を熱心に聞き入っていた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月22日(水)9:00
9:00

目指せ、海洋ごみゼロ

ホテルに回収ボックス/宮古ブループロジェクト始動   市民や観光客が拾った海洋ごみを、ホテルに設置した専用ボックスに集め、市が回収するまで一時保管する取り組みが始まった。海洋ごみゼロを目指す「未来に残そう宮古ブループロジェクト」で4社が協力している。…

2023年3月22日(水)8:57
8:57

満員の観客、演舞で魅了

琉球國祭り太鼓 宮古支部自主公演   琉球國祭り太鼓宮古支部による自主公演「ぶどぅれ!」が19日、伊良部公民館で開催された。会場には用意していた椅子が足りなくなるほどの多くの観客が来場。出演メンバーらは勇壮で力強い太鼓の演舞で観客を魅了した。 今年度…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!